医療脱毛おすすめは?厳選8クリニックの金額、設備などを徹底解説!
3月も過ぎていよいよ春がやってこようかというタイミング。これから徐々に肌を見せる機会も増えてきますよね。今のうちに「ムダ毛」を処理しておきたい人も多いのでは。
実際、毎日毛のお手入れをするのって本当に面倒だし、いよいよ本格的に脱毛したい!と考えている人も多いと思います。つるつるスベスベのお肌を手に入れられたらどんなお洋服も自信を持って着こなせそう!
光、レーザー、ニードルなど脱毛にもいろいろあるけれど、最近は医療脱毛(レーザー脱毛)派の声が特に多くなってきてるように思います。
仕事がしんどい日こそ医療脱毛してよかったと思える。毛を剃ってる時間が無いことが本当にありがたい。
— たなか (@tanakasan_cos) February 12, 2021
医療脱毛最強すぎてもっと早くやっておけばよかったと後悔してる25歳冬。
VIとか気失うかと思うほど痛いけど、その分自分で処理する時間と手間をお金で買えたと思えば文句なし。
よくSNSでみる20代でやっておくべきことリストの中に必ず医療脱毛あるけど、あれは真理だな。間違いねえ。(迫真)— だまこ (@damako164cm) January 29, 2021
お節介おばさんなのは分かってるけど脱毛サロンに行って効果なくて結局医療脱毛に切り替えた友達何人も見てきたしゴミ脱毛は本当に通う労力とお金と時間がもったいなさすぎる🥲その分顔面にレーザー当ててシミなしたるみ無しの肌にしましょうや👊🏻
— 春から院生ちゃん (@boo_gyeom) December 29, 2020
- Twitterみるとステマっぽい投稿が多いので、極力ステマっぽくないものをチョイスしています。
そんな医療脱毛ですが、クリニックがたくさんあるのでどこにしようか悩んでいる人も多いと思います。金額も安くはないだけに慎重に選びたいですよね。
そこで今回は、多くの人たちに支持されている人気の医療脱毛クリニックを厳選して解説します。
おすすめポイントや金額、脱毛機器や技術に渡ってまでしっかりお伝えしていくので、これから医療脱毛を考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
- 本記事は2021年3月3日時点の情報を基に作成しています。
医療脱毛のおすすめクリニックは?
では早速ですが、医療脱毛(レーザー脱毛)のおすすめクリニックを解説していきます。
今回、おすすめを選定するにあたって、【金額】【院数】【設備】【実績】の4つを重視しました。
- 金額→コスパの良さ
- 院数→予約のとりやすさ
- 設備→脱毛機器の充実度
- 実績→症例数・来院数が多い
その結果、医療脱毛専門から4つ、美容外科から4つのクリニックを選定しました。
では順番に見ていきましょう!(おすすめポイントを簡単にまとめると以下のとおり)
リゼ | 金額、規模、設備、実績のバランスがとれていておすすめ | |
---|---|---|
アリシア | 最新のマシンで、安くて効率よく脱毛したい人におすすめ | |
レジーナ | ライトプランで安く脱毛したい人におすすめ(VIO・顔を含めるとちょっと割高なので注意) | |
クレア | 質の高いサービス、アフターケアを受けたい人におすすめ | |
湘南美容 | 院数の多さと実績を重視したい人におすすめ | |
品川美容 | 気になる箇所をピンポイントに脱毛したい人におすすめ | |
共立美容 | 気になる部位を回数気にせず脱毛したい人におすすめ(年間フリーパスあり) | |
フェミー | 肌に悩みがあって脱毛に踏み切れなかった人におすすめ |
1. 医療脱毛専門のおすすめクリニック
医療脱毛専門クリニックは、専門でやっているからこそのきめ細やかな対応がウリ。日々脱毛に関わっている医療スタッフたちが対応してくれることになるので心強いですよね。
ここでは、おすすめの医療脱毛専門クリニックを4つ選出しました。
リゼクリニック
リゼクリニックはちょっと高めの価格設定のように見えますが、総合的に見ると【金額、規模、設備、実績のバランス】がとても良いのがおすすめポイント。
照射前日に自分で剃毛することが前提ではありますが、剃り忘れや剃り残しの場合の剃毛料金もとらないようにしているのは嬉しい。ほかにもカウンセリング料、予約キャンセル料、打ち漏れ再照射などなど全部無料。もちろん脱毛後の肌トラブルの治療代やお薬代も無料で保証してくれます。
また、学割20%OFF、のりかえ割10%OFF、ペア割10%OFFなど、割引サービスも充実。学割・ペア割の併用もできるので、【友だちや恋人と一緒に受ければ30%OFF】になります。
脱毛機器はあらゆる肌質・毛質にきめ細かく対応するため【3種類の脱毛マシンを使用】。ひとりひとりのお肌の状態にあわせて脱毛器を使い分けることで、痛みを弱めたり、肌トラブルのリスクを減らすことができます。
カウンセリングも常に医師+女性スタッフによる二人体制で安心。【ゴリ押しや勧誘が一切ない】ことを明示しているクリニックなので、医療脱毛初心者の人はまずは無料のカウンセリングを受けてみるとよいと思います。
総合 | 金額、規模、設備、実績のバランスがとれていておすすめ | |
---|---|---|
金額 |
全身脱毛コース ・全身脱毛(VIO・顔除く)5回:248,000円 ※月額:4,900円×60ヶ月 ・全身脱毛(VIO含む)5回:318,000円 ※月額:6,500円×60ヶ月 ・全身脱毛(VIO・顔含む)5回:368,000円 ※月額:7,300円×60ヶ月 部位別脱毛コース ・VIO脱毛5回:92,800円 ※月額:3,400円×30ヶ月 ・顔全体脱毛5回:92,800円 ※月額:3,400円×30ヶ月 ・ワキ脱毛5回:18,800円 |
|
院数 |
全国23(札幌1、青森2、盛岡1、仙台1、福島2、東京5、横浜1、柏1、大宮1、新潟1、名古屋2、京都1、大阪2、神戸1、広島1、福岡1) ※2021年2月20日に盛岡院が増床移転 ※2021年2月1日に渋谷院が増床移転 ※2021年2月1日に大宮院が増床移転 |
|
設備 |
肌質・毛質に応じて3種類の脱毛機器を使い分け。痛みの弱い蓄熱式の機種も導入済 ・MEDIOSTAR NEXT PRO(メディオスターネクストプロ) ・Light Sheer DUET(ライトシェアデュエット) ・GentleYag Pro(ジェントルヤグプロ) |
|
実績 | 症例数668,000件(2019年8月時点)、来院数10万人(2019年2月時点) |
- 金額は税抜き価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
アリシアクリニック
アリシアクリニックは【最新のマシンを使い、安い価格で効率よく脱毛】できるところがおすすめポイント。
以前はどちらかというとちょっと高めの料金設定だったのですが、他のクリニックに先駆けて最新機種(スプレンダーX・ソプラノチタニウム)を導入。プランも大幅にリニューアルされました。
しかも、最新のマシンは脱毛効率も高く、1回あたりの施術時間は30分で済みます。4回通っても合計120分、【最短4ヶ月で脱毛】できるスピーディさが嬉しい。
価格は、全身脱毛4回で158,400円。5回目も受けたい場合は+19,800円で追加できるので、【5回換算でも178,200円】で受けることができます(6回目は+35,640円とのこと)。
予約の取りやすさもポイントで、【初回契約時に4回分すべての予約を確保】してしまうから安心。
こんなプランが実現できるのも、やはり他クリニックに先駆けて最新機種を導入したから。ユーザー目線で設備投資して、サービスをさらに良くしようとしている姿勢が嬉しいですね。
ただ、人気がありすぎて、一部の院では新規の契約が制限されていたりするので注意が必要。
(例えば、町田院は2020/11/30までの期間、柏院/船橋院は2020/8/31〜9/22の期間、船橋院/柏院/名古屋駅前院は2020/7/28〜8/19の期間など、しばしば無料カウンセリングの新規予約が休止されています。)
特に町田院、柏院、船橋院などが新規契約の「制限」と「再開」を繰り返していますね。他の院でも制限がかかっている時はあり、今後も急に制限がかかることはありそうです。アリシアを狙っている人は早めに予約を申し込んでおくのがおすすめです。
総合 | 最新のマシンで、安くて効率よく脱毛したい人におすすめ | |
---|---|---|
金額 |
全身脱毛コース ・全身脱毛(VIO・顔除く)4回:158,400円 ※月額:3,400円 →5回目+19,800円(50%OFF)、6回目+35,640円 ・全身脱毛(VIO含む)4回:194,400円 ・全身脱毛(VIO・顔含む)4回:242,400円 |
|
院数 |
全国21(東京10、横浜1、川崎1、千葉1、柏1、船橋1、津田沼1、大宮1、大阪2、名古屋2) ※2021年1月15日に名古屋栄院が新規オープン ※2021年1月5日に津田沼院が新規オープン |
|
設備 |
肌質・毛質に応じて複数の脱毛機器を使い分け ・Soprano Titanium(ソプラノチタニウム) ・Splendor X(スプレンダー エックス) ・Lightsheer DUET(ライトシェア デュエット) |
|
実績 | 脱毛照射症例数50万件以上 |
- 金額は税抜き価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
レジーナクリニック
レジーナクリニックは、両ワキから足の甲まで【全26箇所の脱毛を最短8か月で提供】するプランが人気(90%以上の人が選ぶとのこと)。
【値段の安さ】にも定評があるクリニックで す。
早さと安さの秘密は、1.5ヶ月ごとに施術ができる薬事承認取得医療脱毛機を使用していることと、事前の剃毛や保湿などのケアを患者さん側でも協力するシステムにしているから。
また、痛みが苦手な人や日焼けした人でも安心して受けられるというのもポイント。痛みが少ない蓄熱式のマシンや痛みを軽減するクリーム、褐色肌の人でも対応可能な機器も用意しているので、他院で断られてしまった人はカウンセリング時に聞いてみるとよいと思います。
なお、レジーナは脱毛が5回で終わらない場合、【追加1回あたり+87,500円(+税)かかるので注意】(追加料金は他院よりちょっと高めな料金設定です)。
(もう1点注意なのが、レジーナは【VIO・顔も含めるとちょっと割高】な料金設定です。安く済ませたい人は「全身脱毛ライト」プランがよいと思います。)
総合 | ライトプランで安く脱毛したい人におすすめ(VIO・顔を含めるとちょっと割高なので注意) | |
---|---|---|
金額 |
全身脱毛コース ・全身脱毛ライト(VIO・顔除く)5回:189,000円 ※月額:6,300円×36回 ・全身脱毛ゴールド(VIO含む)5回:273,000円 ・全身脱毛プラチナ(VIO・顔含む)5回:369,000円 ※6回目以降の追加料金は、ライト87,500円/回、ゴールド105,000円/回、プラチナ120,000円/回 部位別脱毛コース ・VIO脱毛5回:84,000円 ・顔脱毛5回:96,000円 ・ワキ脱毛5回:12,000円 ※6回目以降の追加料金は、VIO21,000円/回、顔24,000円/回、両脇2,000円/回 |
|
院数 | 全国21(札幌1、仙台1、東京7、横浜1、千葉1、大宮1、静岡1、名古屋1、京都1、大阪2、神戸1、広島1、福岡1、熊本1) | |
設備 |
GentleLase Pro(ジェントルレーズプロ) Soprano Ice Platinum(ソプラノアイスプラチナム) ※肌の色が黒めの人や日焼けした肌の人には蓄熱式脱毛器(ソプラノアイスプラチナム)を使用 |
|
実績 | 記載なし |
- 金額は税抜き価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
クレアクリニック
クレアクリニックは、【居心地の良さに徹底的にこだわった】クリニックです。
院内ではリラックス効果があるアロマの香りが漂い、カウンセリングルーム、施術ルーム、メイクルームすべてが完全個室。施術中も寒くないようにベッドが暖かくなるようになっていたり、脱毛後のお肌ケアもKAMAアーユルヴェーダオイルが無料で使えたりします。
剃毛前のシェービングについても、共用のものを消毒して使い回すのではなく、自分用のマイ電動シェーバーを用意してくれるという徹底ぶり。衛生面でも安心なクリニックですね。
なお、クレアクリニックでは、【全身脱毛】コースと【プレミアム全身脱毛】コースの2つから選べます。
(元々「クイック式」「クレア式」と呼ばれていたもので、クイック式→【全身脱毛】、クレア式→【プレミアム全身脱毛】に名前が変更されました。内容は変わりません。)
簡単に言うと、
- 全身脱毛:オーダーメードの部分、アーユルヴェーダなどを簡略化・省略化することで、その分値段を安く提供
- プレミアム全身脱毛:その人にあったオーダーメイドの脱毛。部位によって照射出力を高くできるので、効率的に脱毛
安い方がよい!という人はクイック式を検討してみるのもありです。
総合 | 質の高いサービス、アフターケアを受けたい人におすすめ | |
---|---|---|
金額 |
全身脱毛コース 【全身脱毛(クイック式)】 ・全身脱毛(VIO・顔除く)5回:157,637円 ※月額:3,200円×60回 ・全身脱毛(VIO含む)5回:216,750円 ※月額:4,400円×60回 ・全身脱毛(VIO・顔・うなじ含む)5回:275,864円 ※月額:5,700円×60回 【プレミアム全身脱毛(クレア式)】 ・全身脱毛(VIO・顔除く)5回:220,909円 ※月額:4,500円×60回 ・全身脱毛(VIO含む)5回:296,387円 ※月額:6,000円×60回 ・全身脱毛(VIO・顔・うなじ含む)5回:351,955円 ※月額:7,200円×60回 部位別脱毛コース ・VIO脱毛5回:72,273円 ※月額:3,900円×20回 ・顔脱毛5回:105,900円 ※月額:3,000円×36回 ・ワキ脱毛5回:15,800円 |
|
院数 | 東京2(新宿1、渋谷1) | |
設備 |
2種類の脱毛機器を使用。痛みの弱い蓄熱式の機種も導入済。 ・Light Sheer DUET(ライトシェアデュエット) ・メディオスターNeXT PRO(メディオスターネクストプロ) |
|
実績 | 記載なし |
- 金額は税抜き価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
2. 美容外科のおすすめクリニック
多くの美容外科が、施術メニューのひとつとして医療レーザー脱毛を提供しています。
脱毛専門クリニックが比較的新しい院が多いのに比べて、美容外科は昔からレーザー脱毛に取り組んでいるところも多く、症例数が多いのが特徴。ただ、古くからやってるところは施設やレーザー脱毛機器の機種が古いままの場合もあります。実績だけに惑わされず、設備のチェックもしておきたいですね。
ここでは、おすすめの美容外科クリニックを4つ選出しました。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは日本・海外で107院展開している美容外科クリニックで、医療脱毛でも【ダントツの実績数を誇る】クリニックです。
契約期限を設けていないので、お仕事など何らかの理由で一時的に通えなくなったとしても都合のいいタイミングで再スタートできるのも嬉しいポイント。しかも、全国どこの院を利用してもよいので、急な転勤や引っ越しも大丈夫。
脱毛保証がついているなど、アフターフォローもしっかり。良心的な価格設定ができるのも規模が大きいことのメリットですね。
総合 | 院数の多さと実績を重視したい人におすすめ | |
---|---|---|
金額 |
全身脱毛コース 【6回コース】 ・全身脱毛6回(VIO・顔除く):244,200円 ・パーフェクト全身脱毛(VIO・顔含む)6回:297,000円 【4回コース】 ・全身脱毛4回(VIO・顔除く):174,240円 ・パーフェクト全身脱毛(VIO・顔含む)4回:232,000円 部位別脱毛コース ・ハイジニーナ(VIO)脱毛6回:54,000円 ・フェイス脱毛6回:50,600円 ・ワキ脱毛6回:2,500円 |
|
院数 | 全国78院(数が多いので一覧はこちら参照) | |
設備 |
脱毛部位・肌質・毛質・発毛サイクル等に応じて複数の脱毛機を使い分けている ※機器名の記載なし |
|
実績 | 脱毛症例数6,384,181件(2020年12月現在) |
- 金額は税込価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
品川美容外科
品川美容外科は【医師によるカウンセリングは何度でも無料】。初めて医療脱毛をするときは不安がつきものだと思いますが、施術前に納得するまで相談できるというのは安心できるし嬉しいですよね。
全身脱毛といったコースは無く、両ワキ、ビキニライン、うなじ、両ひざ下、両腕、両太もも、フェイス、額と細かく部位で分かれています。【気になる箇所をピンポイントで脱毛】したい人にはおすすめしたいクリニックですね(全身やろうとするとどうしても割高になってしまいます)。
総合 | 気になる箇所をピンポイント脱毛したい人におすすめ | |
---|---|---|
金額 |
部位別脱毛メニュー ・V(ビキニ)ライン脱毛:4,990円/回 ・Iライン脱毛:14,990円/回 ・Oライン脱毛:9,990円/回 ・VIOライン脱毛:19,000円/回 ・フェイス脱毛:14,990円/回 ・ワキ脱毛:2,990円/回 ※Iライン、Oライン、VIOラインは院限定 ※フェイス脱毛は目のまわり、眉毛を除く(女性のみ・院限定) ※部位ごとのみ(全身セット価格なし)、会員20%OFF |
|
院数 | 全国37(札幌2、仙台1、東京12、横浜1、千葉2、大宮2、宇都宮1、新潟1、名古屋1、静岡1、京都1、大阪3、神戸1、岡山2、広島1、福岡2、鹿児島1、熊本1、沖縄1) | |
設備 |
アレキサンドライトレーザーの脱毛機を使用(米国FDAの基準をクリアした医療レーザー機器) ※機器名の記載なし |
|
実績 | 症例実績939,302件(1989年1月〜2020年4月) |
- 金額は税込価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
共立美容外科
共立美容外科はリーズナブルに脱毛できる【年間フリーパス】が人気。脱毛プランは品川美容外科と同様に部位ごとになっており、両ワキ、ひじ下、ひじ上、手の甲、太もも、ひざ下、ひざ、足の甲、口周囲、顎などかなり細分化されています。こちらも気になる箇所をピンポイントで脱毛したい人に良いですね。
総合 | 気になる部位を回数気にせず脱毛したい人におすすめ(年間フリーパスあり) | |
---|---|---|
金額 |
部位別脱毛メニュー ・ビキニライン脱毛:4,100円/回 (年間フリーパス:24,600円) ・Iライン脱毛:4,100円/回 (年間フリーパス:24,600円) ・肛門周辺:3,100円/回 (年間フリーパス:18,600円) ・フェイスライン脱毛:3,100円/回 (年間フリーパス:18,600円) ・ワキ脱毛:3,200円/回 (年間フリーパス:19,200円) ※部位ごとのみ(全身セット価格なし) ※ローン価格:5,000円/回〜 |
|
院数 |
全国26(札幌1、仙台1、東京6、横浜1、千葉1、高崎1、宇都宮1、大宮1、柏1、浜松1、名古屋1、京都1、大阪2、神戸1、岡山1、広島1、高松1、福岡1、大分1、熊本1) ※2021年3月中旬に広島院が新規オープン |
|
設備 | 記載なし | |
実績 | 記載なし |
- 金額は税抜き価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
フェミークリニック
フェミークリニックの特徴は、ひとりひとりの悩みや不安に丁寧に答えてくれる【オーダーメイド医療脱毛】。
5種類もの医療脱毛機器がそろっており、もともとの肌質・毛質はもちろん、その日の体調や肌のコンディションまで考えたレーザー脱毛をしてくれるのがウリです。敏感肌、アトピー体質の人など、他院で断られた経験がある人は一度カウンセリングを受けてみるとよいと思います。
総合 | 肌に悩みがあって脱毛に踏み切れなかった人におすすめ | |
---|---|---|
金額 |
全身脱毛コース ・全身脱毛(VIO・顔・うなじ除く)5回:270,000円 ・全身脱毛(VIO含む)5回:360,000円 部位別脱毛コース ・VIO脱毛5回:98,000円 ・ハイジニーナ脱毛5回:120,000円 ・Vライン脱毛5回:40,000円 ・Iライン(デリケート)脱毛5回:40,000円 ・Oライン(肛門まわり)脱毛5回:40,000円 ・顔全体脱毛5回:120,000円 ・ワキ脱毛5回:15,000円 ※VIO脱毛はビキニライン中心、ハイジニーナ脱毛はアンダーヘア・VIOのすべてを対象にした脱毛 |
|
院数 | 全国6(東京4、大阪2) | |
設備 |
肌質・毛質に応じて5種類の脱毛レーザー機器を使い分けている。 ※機器名の記載なし(「ショット式」「蓄熱式」の記載のみ) |
|
実績 | 脱毛症例実績30万件以上(2020年9月時点) |
- 金額は税抜き価格です。
※無料のカウンセリングはこちらのページから申し込めます。
どのクリニックがよいか迷ってしまった人へ
結局いろいろなページを吟味してみて、かえって迷ってしまった人もいるかと思います。
いろいろなおすすめサイトで調べてみて、「え、あまり名前を聞いたことがないこのクリニックが1位・・?」と疑問に思われることもあると思います。
自分で調べて調べて、結局どれがよいのかわからん・・となってしまった人は、とりあえず【リゼとアリシアの無料カウンセリングを受けて比較する】のがよいと思います。
最終的にこの2つを勧めるのは、大きく2つ理由があります。
理由1:リゼは無料カウンセリングが手厚く、「カウンセリングを勧誘の場にしない」と明示している
リゼのカウンセリングは医師と女性スタッフによるWカウンセリング。医師からはその人にあった脱毛の仕方やリスクについて、女性スタッフからはより患者に近い立場で話を聞くことができます。
しかも、カウンセリングを勧誘の場にしませんとWEBサイトでも明示しているので安心感があります。
リゼ以外のクリニックのページを見ても、ここまで大きくはっきりと記載しているところは少ないです。
リゼ | 無料のWカウンセリングページに記載 |
---|---|
アリシア | TOPページに少し記載 |
レジーナ | 無料カウンセリングページに記載 |
クレア | Wカウンセリングページに記載 |
湘南美容 | 記載は見当たりませんでした |
品川美容 | 記載は見当たりませんでした |
共立美容 | 記載は見当たりませんでした |
フェミー | FAQに「無料カウンセリング」について少し記載 |
理由2:アリシアは最新の医療脱毛機器を導入している
なんといってもアリシアは大手クリニックの中で唯一Soprano Titanium(ソプラノチタニウム)、Splendor X(スプレンダー エックス)を導入しているクリニックです。
「ソプラノチタニウム」は、Alma社のソプラノシリーズの最新機種(「ソプラノアイスチタニウム」の後継機)。また、「スプレンダーX」は、Lumenis社の最新機種になります。
正直なところ、脱毛機器の種類で選ぶならアリシア、リゼの順なんですよね。WEB上で機器名を明示していないクリニックは機器が古くなっている可能性もあるので、注意する必要があります。
(ただ、最新の機種が必ずしもご自身の肌に合うわけではないので、どの機種を使用するかはクリニックの判断にお任せくださいね。)
リゼ |
・メディオスターネクストプロ ・ライトシェアデュエット ・ジェントルヤグプロ |
---|---|
アリシア |
・ソプラノチタニウム ・スプレンダーX ・ライトシェア デュエット ・ジェントルレーズプロ |
レジーナ | ・ジェントルレーズプロ |
クレア |
・ライトシェアデュエット ・メディオスターネクストプロ |
湘南美容 | 具体的な脱毛機器名の記載なし |
品川美容 | 具体的な脱毛機器名の記載なし |
共立美容 | 具体的な脱毛機器名の記載なし |
フェミー | 具体的な脱毛機器名の記載なし |
・・ちなみに、いわゆる「おすすめサイト」で、あまり聞いたことがないクリニックが上位になっている理由についても言及しておきます。
端的に理由を言うと、知名度の低いクリニックほど、WEB系おすすめサイトに多くのマーケティングコストを使うからであることが多いです。
そのため、手厚いカウンセリング、設備投資にお金を多く使っているところはおすすめされにくい構造になりがちです(結果、良いクリニックでもランキング下位になってしまう)。
医療脱毛の気になる疑問に答えます
おすすめのクリニックはわかりましたが、まだまだ医療脱毛に対して不安な人もいるはず。
ここでは、代表的な疑問点について解説していきたいと思います!
[疑問1] 肌が弱いので不安…→医師との診察時に不安を解消しよう
特に敏感肌の人などは、自分の肌に強いレーザーを照射することに不安をおぼえるはず。でも、医療脱毛はれっきとした医療行為。どのクリニックでも必ず医師による診察があるので、その時に肌質・毛質、日焼けやホクロなど、気になる点は事前に相談することができます。
施術の際も医師はクリニックに常駐しているし、レーザー脱毛は必ず有資格者が取り扱います。そこは医療脱毛の信頼できるポイントですよね。
[疑問2] 医療脱毛って高くない?→長期化しないから実はコスパがよい
医療脱毛は高いというイメージがどうしてもあると思いますが、長期化しないからコスパが良いんですよね。
確かにエステサロンの脱毛の方が価格は安いけれど、フラッシュ脱毛の照射パワーが弱いのでどうしても長期間通うことになりがち。総額でみると金額にあまり差がないことが多いです。
[疑問3] 医療脱毛は痛くない?→痛みが小さい機械が増えた!
医療脱毛といえば「痛い」イメージがある人も多いと思います。でも最近は脱毛機器も進化して痛みの少ない機械が増えました。
例えば、メディオスターネクストプロのような蓄熱式の脱毛機器は痛みが少なく、ホッカイロのようなじわーっとした感じで脱毛することが可能です(ジェントルYAGのような熱破壊式の機器は輪ゴムではじいたような痛みがあります)。
もちろん毛の濃さや部位によって施術者が使い分けるので、蓄熱式で必ずしも全部済むわけではないのは念頭に置いておいた方がいいでしょう。痛みに弱い人は麻酔をかけてくれるので、カウンセリング時に伝えておくのが◎です。
[疑問4] 予約はちゃんととれる?→正直なところ住んでる地域による
予約がちゃんと取れるかどうかも心配のタネですよね。でも、これって正直なところ「このクリニックが取りやすい」とか明確なことは言えないんですよね…。
結局、どのクリニックでも「自分が通える圏内にどれくらい店舗があるか」と「その圏内の利用者数」次第だったりします(とはいえ、店舗数が多い大手クリニックの方が予約が取りやすい傾向があるのは確か)。
せっかく高いお金を払うのに全然予約がとれなくて結局行かなくなってしまった…では悲しすぎます。無料カウンセリングの時、事前に聞いておきたいポイントですね。
[疑問5] 医療脱毛って保険使える?→残念ながら使えません!
医療脱毛は保険適用外の自由診療です。全額自己負担となるので注意!
各クリニックの休院・営業時間の短縮は?
2021年1月7日に1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)を対象に緊急事態宣言が発出され、続いて1月14日には栃木・岐阜・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡も対象区域となりました。
その後の状況から宣言が解除された地域もあり、現在は下記のとおりとなっています。
- 東京・神奈川・千葉・埼玉→対象区域(1/7〜3/7予定)
- 岐阜・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡→解除済(1/14〜2/28)
- 栃木→解除済(1/14〜2/7)
緊急事態宣言期間の対応はクリニックごとに異なるので下記一覧を参照ください。こういう時すぐに対応方針を明らかにしてくれると安心ですよね。
リゼ | 「緊急事態宣言」再発令に伴う、当院の対応について |
---|---|
アリシア | お知らせのリリースなし |
レジーナ | 施術の有効期限に関しまして(2021年1月8日〜2月7日) |
クレア | 緊急事態宣言再発令に伴う、当院の対応について |
湘南美容 | お知らせのリリースなし |
品川美容 | お知らせのリリースなし |
共立美容 | お知らせのリリースなし |
フェミー | お知らせのリリースなし |
なお、2021年現在、各クリニックの休院・短縮営業はなくなっており、通常営業に戻っています。
どのクリニックも院内での感染対策をきちんと行っているので、安心して診療を受けられるのではないかと思います。
それぞれの詳細をこちらに一覧でまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
リゼ |
営業時間:通常通り スタッフ:健康チェック、手洗い・手指消毒、マスク着用、検温、顔の施術時のフェイスシールド着用 等 院内対策:受付等にアクリル版の設置、アルコール・次亜塩素酸ナトリウム水溶液による除菌、換気 等 |
|
---|---|---|
アリシア |
営業時間:通常通り スタッフ:手指消毒、手袋着用、備品の消毒、マスク着用、顔の施術時のフェイスシールド着用 等 院内対策:受付等にシールドの設置、待合室の人との距離確保、備品の消毒、換気 等 |
|
レジーナ |
営業時間:通常通り スタッフ:スタッフの検温、マスク着用、消毒、3密の回避 等 院内対策:手指消毒剤の設置、来院ごとの清掃・除菌、機械式吸排気による24時間換気、カウンセリングルームのシールド設置 等 |
|
クレア |
営業時間:通常通り スタッフ:手指消毒、手洗い・うがいの徹底、マスク・ゴーグル着用、顔の施術時のフェイスシールド着用 等 院内対策:次亜塩素酸水の噴霧、院内の消毒、ドア・窓の常時開放、待合室での人との接触回避 等 |
|
湘南美容 |
営業時間:通常通り。営業状況はこちら スタッフ:マスク着用 等 院内対策:アルコール系殺菌薬の設置、院内の殺菌清掃手洗い・うがいの徹底 等 |
|
品川美容 |
営業時間:通常通り スタッフ:マスク着用、手のアルコール消毒、検温 等 院内対策:院内の消毒 等 |
|
共立美容 |
営業時間:通常通り スタッフ:出勤時の検温、マスク着用、手洗い・うがい等の感染予防対策 等 院内対策:医療機器の滅菌処理、使い捨ての医療器具の多用、待合室・カウンセリング室・各種備品のアルコール消毒 等 |
|
フェミー |
営業時間:通常通り スタッフ:検温、手洗い・消毒・うがい、マスク着用、施術時の手袋・ゴーグル装着 等 院内対策:施術機器等の数時間おきの消毒、オゾン生成機の設置、受付等に透明カーテン・アクリル版の設置、次亜塩素酸加湿器の設置 等 |
さいごに
医療脱毛のおすすめクリニックをたっぷりと解説してきました。
どのクリニックもそれぞれ特徴があって、選ぶのもなかなか難しいですよね。
とりあえず気になったクリニックの無料カウンセリングを受けてみようかなと思った人は、こちらのリンクから。
リゼ | 金額、規模、設備、実績のバランスがとれていておすすめ | |
---|---|---|
アリシア | 最新のマシンで、安くて効率よく脱毛したい人におすすめ | |
レジーナ | ライトプランで安く脱毛したい人におすすめ(VIO・顔を含めるとちょっと割高なので注意) | |
クレア | 質の高いサービス、アフターケアを受けたい人におすすめ | |
湘南美容 | 院数の多さと実績を重視したい人におすすめ | |
品川美容 | 気になる箇所をピンポイントに脱毛したい人におすすめ | |
共立美容 | 気になる部位を回数気にせず脱毛したい人におすすめ(年間フリーパスあり) | |
フェミー | 肌に悩みがあって脱毛に踏み切れなかった人におすすめ |
脱毛は長い時間がかかるものだから、早く始めてつるつる肌を手に入れたいですね!
