クロックスもいいけど…ちょっと出かけるのに最適なクロッグ14選!
クロックスに代表されるクロッグ型のサンダルって、1足持ってるとなにかと便利ですよね。
海や川などでのアクティビティはもちろん、ちょっと外に出かける時のサンダル代わりとしても活躍します。
職場に行くまではちゃんとした革靴で、オフィスに着いたらクロックスに履き替えるなんて人も多いのではないでしょうか。
もちろんクロックス以外のクロッグサンダルも人気があります。
クロッグ欲しい感ある
— るくステ (@LUX_7_1) 2017年5月25日
ビルケンのクロッグ欲しいなあ
— 伊藤香苗 (@itoukanae4th) 2016年11月6日
ナイキのクロッグ欲しい感じになってきた
— ながしまきょう (@hail2u_) 2016年6月1日
やっとビルケンのクロッグ買えたぞ❣️
最高— 伊藤香苗 (@itoukanae4th) 2016年11月19日
そこで、本記事ではいろいろなブランドのクロッグを解説しつつ、クロッグをおしゃれに履きこなしたコーデも紹介したいと思います!
クロッグを探している人は要チェックですよー。
クロッグにはどんなブランドのものがあるの?
まずクロッグとは、足の甲部分を覆うようなかたちのサンダルのこと。サボともいいます。
クロッグで有名なのはやっぱりcrocs(クロックス)。
サンダルブランドで有名なものだと、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)、KEEN(キーン)あたり。
スポーツブランドだと、NIKE(ナイキ)、adidas(アディダス)、PUMA(プーマ)あたりですね。
順番に見ていきましょう!
crocs クロックスのクロッグサンダル
crocs Classic クロックス クラシック
クロックスのファーストモデルがこれ。フィット感もよいし、クッション性も素晴らしいです。
横にも穴が空いてるので、通気性を重視したい人はクラシックがよいと思います。
カラバリもクラシックが一番多いです。
crocs Crockband クロックス クロックバンド
クロックスの中でも一番人気を集めていると言っても過言ではないのがクロックバンド。
amazonのレビュー数も1,000件超でダントツ(しかも半数が星5つ評価!)
クラシックと違って横に穴が空いてないので、雨や砂が入りづらいです。
crocs Baya クロックス バヤ
こちらはもともと限定品だったのが、人気があって定番品に昇格したモデル。
こちらもamazonレビュー1,000件超!(こちらも半数が星5つ評価)
初クロックスの人はクラシック、クロックバンド、バヤのどれかを押さえておけば間違いないと思います。
BIRKENSTOCK ビルケンシュトックのクロッグサンダル
BIRKENSTOCK BOSTON ビルケンシュトック ボストン
ビルケンが誇るクロッグといえばボストン!
このコロッとしたフォルムが抜群にかわいいですよね。
リラックスしたスタイル、キレイめスタイルどちらにもあわせやすいのが魅力。
BIRKENSTOCK BOSTON EVA ビルケンシュトック ボストンEVA
EVAは軽量・耐水素材のタイプです。
海とか川にビルケン履きたい!という人にはマストアイテム。
水で洗えて速乾性も高いから、白とか買っても安心。
BIRKENSTOCK SUPER BIRKI ビルケンシュトック スーパービルキー
ボストンに比べてちょっと影が薄めですが、ビルケンのもう一つの名作クロッグ。
とにかくシンプルなデザインのクロッグが欲しい!という人におすすめ。
KEEN キーンのクロッグサンダル
KEEN YOGUI ARTS キーン ヨギアーツ
KEENのクロッグっぽいシューズといえばヨギアーツ。
個性的なデザインと海や川などのアクティビティにガンガン履いていける耐久性がウリ。
やっぱり足元のインパクトだとKEENが一番かも。
KEEN SHANTI ARTS キーン シャンティアーツ
よりシャープなデザインなのがシャンティアーツ。
穴も大きく空いており、とにかく軽量で通気性も抜群。
シャンティアーツまで大きな穴が空いたデザインだともうクロッグというより、コンフォートサンダルといった方が近いかも。
KEEN UNEEK キーン ユニーク
KEENで一番人気といえばUNEEK(もはや完全にクロッグとは言えないかもだけど・・)。
名前の通りユニークなデザインですが、2本のコードが自由自在に足にフィットします。
キレイめスタイルにも案外ハマるので、アウトドアでもストリートでもいけちゃうのが魅力。
NIKE ナイキのクロッグサンダル
NIKE BENASSI SLP ナイキ ベナッシスリップ
NIKEのクロッグ型のスニーカーといえばこれ。
スニーカーのようにも履けるし、かかとを踏んでクロッグのようにも履けるのです。
1粒で2度おいしく、街履きに映える1足。
adidas アディダスのクロッグサンダル
adidas Toalo アディダス トアロ
adidasのクロッグといえばトアロ。
足裏部分は低反発素材になっており、クッション性が高くてふかふか。
ちょっとしたお出かけ用に履いてる人が多いモデルです。
adidas Morillo アディダス モリロ
adidasではめずらしい、スニーカーを途中でぶった切ったようなデザイン。
通気性・吸水速乾性に優れ、水に強い素材を使っているので、アウトドアシーンでも強い。
スニーカーに比べて値段がお手ごろなのもうれしい。
adidas Duramo Clog アディダス デュラモクロッグ
クロッグとサンダルの合いの子のようなデザインがデュラモ。
足の甲部分の3本ラインがいかにもadidasでカッコいい。
クロックス以外で、お財布にやさしい普段履きクロッグを探してる人に特におすすめしたい。
PUMA プーマのクロッグサンダル
PUMA Jiyu Clog プーマ ジユウクロッグ
PUMAのクロッグといえばジユウクロッグ。
流線型のマーク(フォームストライプと呼ばれます)、ピューマロゴがインパクト大。
キレイめスタイルの”外し”とかに重宝しそう。
クロッグサンダルのおすすめコーデ!
それではクロッグサンダルのコーデも見ていきましょう。
クロッグってストリートでもアウトドアでも使えるから、ほんと汎用性高いんですよね。
BIRKENSTOCK ビルケンシュトックのコーデ
やっぱりストリートで人気なのはビルケンシュトック。
ワンピースやハーフパンツのような涼しげなアイテムと相性ばっちり。
KEEN キーンのコーデ
KEENもストリートにアウトドアに大活躍してます。
中に靴下を履いてもかわいい。
NIKE ナイキのコーデ
こちらナイキベナッシスリップ。
かかとを踏むとクロッグになります。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
クロッグサンダルもいろいろ種類があって、あらためて並べてみるとどれを買おうか悩んじゃいますね。
ざっと見た感じ、海や砂浜とかならクロックス、街履き用ならビルケン、アウトドアならKEENとかが多いイメージでした。
あと職場や厨房で履くシューズはクロックスが強かったですね。
クロッグ欲しくなってきた!という人はこちらで一覧が見れるのでご参考まで。
お気に入りの1足をぜひ見つけてくださいねー!
https://sockma.jp/brand/2521https://sockma.jp/wp-content/uploads/2017/05/clog_top1.pnghttps://sockma.jp/wp-content/uploads/2017/05/clog_top1-150x150.pngブランドクロックスに代表されるクロッグ型のサンダルって、1足持ってるとなにかと便利ですよね。 海や川などでのアクティビティはもちろん、ちょっと外に出かける時のサンダル代わりとしても活躍します。 職場に行くまではちゃんとした革靴で、オフィスに着いたらクロックスに履き替えるなんて人も多いのではないでしょうか。 もちろんクロックス以外のクロッグサンダルも人気があります。 クロッグ欲しい感ある— るくステ (@LUX_7_1) 2017年5月25日 ビルケンのクロッグ欲しいなあ— 伊藤香苗 (@itoukanae4th) 2016年11月6日 ナイキのクロッグ欲しい感じになってきた— ながしまきょう (@hail2u_) 2016年6月1日 やっとビルケンのクロッグ買えたぞ❣️最高— 伊藤香苗 (@itoukanae4th) 2016年11月19日 そこで、本記事ではいろいろなブランドのクロッグを解説しつつ、クロッグをおしゃれに履きこなしたコーデも紹介したいと思います! クロッグを探している人は要チェックですよー。 クロッグにはどんなブランドのものがあるの? まずクロッグとは、足の甲部分を覆うようなかたちのサンダルのこと。サボともいいます。 クロッグで有名なのはやっぱりcrocs(クロックス)。 サンダルブランドで有名なものだと、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)、KEEN(キーン)あたり。 スポーツブランドだと、NIKE(ナイキ)、adidas(アディダス)、PUMA(プーマ)あたりですね。 順番に見ていきましょう! crocs クロックスのクロッグサンダル crocs Classic クロックス クラシック crocs クラシック(amazon) クロックスのファーストモデルがこれ。フィット感もよいし、クッション性も素晴らしいです。 横にも穴が空いてるので、通気性を重視したい人はクラシックがよいと思います。 カラバリもクラシックが一番多いです。 crocs Crockband クロックス クロックバンド crocs クロックバンド(amazon) クロックスの中でも一番人気を集めていると言っても過言ではないのがクロックバンド。 amazonのレビュー数も1,000件超でダントツ(しかも半数が星5つ評価!) クラシックと違って横に穴が空いてないので、雨や砂が入りづらいです。 crocs Baya クロックス バヤ crocs バヤ(amazon) こちらはもともと限定品だったのが、人気があって定番品に昇格したモデル。 こちらもamazonレビュー1,000件超!(こちらも半数が星5つ評価) 初クロックスの人はクラシック、クロックバンド、バヤのどれかを押さえておけば間違いないと思います。 BIRKENSTOCK ビルケンシュトックのクロッグサンダル BIRKENSTOCK BOSTON ビルケンシュトック ボストン BIRKENSTOCK ボストン(amazon) ビルケンが誇るクロッグといえばボストン! このコロッとしたフォルムが抜群にかわいいですよね。 リラックスしたスタイル、キレイめスタイルどちらにもあわせやすいのが魅力。 BIRKENSTOCK BOSTON EVA ビルケンシュトック ボストンEVA BIRKENSTOCK ボストンEVA(amazon) EVAは軽量・耐水素材のタイプです。 海とか川にビルケン履きたい!という人にはマストアイテム。 水で洗えて速乾性も高いから、白とか買っても安心。 BIRKENSTOCK SUPER BIRKI ビルケンシュトック スーパービルキー BIRKENSTOCK スーパービルキー(amazon) ボストンに比べてちょっと影が薄めですが、ビルケンのもう一つの名作クロッグ。 とにかくシンプルなデザインのクロッグが欲しい!という人におすすめ。 KEEN キーンのクロッグサンダル KEEN YOGUI ARTS キーン ヨギアーツ KEEN ヨギアーツ(amazon) KEENのクロッグっぽいシューズといえばヨギアーツ。 個性的なデザインと海や川などのアクティビティにガンガン履いていける耐久性がウリ。 やっぱり足元のインパクトだとKEENが一番かも。 KEEN SHANTI ARTS...ソックマ編集部 info@sockma.jpAdministratorソックマ!