足裏の角質除去おすすめは? 口コミ評価の高い人気アイテムばかり厳選13選!
気を抜くとガサガサゴワゴワになってしまう足裏の角質。人前で裸足になったりする機会があって、ちょっと恥ずかしい思いをした!なんていう方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめしたいのが足の角質を除去するケアグッズ。きちんとこまめにケアすることでツルツルピカピカの足裏を目指せます。
実際、足の角質が気になっている人は多いみたいですね。
肘とか膝とか踵とかの角質が気になって何とかしたい
— あやびー/ayebee
(@AyeBee_TY) October 28, 2020
踵の角質とりたいな……なんか皮が分厚くなってる気がする、角質とるやつ沢山あるよね
— 原稿べじ (@wasakara_Obeji) October 3, 2020
たまには足の角質ケアやスクラブケアはやっておいた方がいいな。
— luvnail (@nailnailuv) October 26, 2020
さて、そんな足の角質除去グッズですが、実際購入してみようと思ってもどれを選べばいいのかよくわからない!というのが皆さんの本音ではないでしょうか。
角質パック、角質やすり、電動の角質リムーバーなどなど、種類もかなりたくさんありますもんね。
そこで今回は、足裏の角質除去アイテムのおすすめを徹底解説!
口コミ評価の高いアイテムばかりを厳選したので、気になっていた人はぜひじっくりチェックしてみてくださいね。
足裏の角質除去アイテムおすすめは?
では早速ですが、おすすめの足裏角質除去アイテムを解説していきます。
口コミ評価の高い足裏用角質パック、電動角質リムーバー、角質やすりを厳選した結果、下記のようなラインナップとなりました。
では順番に見ていきましょう!
1. おすすめの足裏用角質パック
足の裏にピーリング液を一定時間浸すと、1週間くらいかけて角質をぽろぽろと剥がしてくれるアイテム。
時間はかかりますが、手軽にツルツルかかとが手に入ると人気です。
ベビーフット イージーパック SPT60分タイプ
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
赤ちゃんのようなスベスベかかとになれるベビーフット イージーパック SPT60分タイプ。
ベビーフットは角質パックの先駆け的存在ともいえる人気アイテム。60分間専用の液に足を浸すと、2〜7日で驚くほど古い角質が剥がれ落ちてきます。
すごくスッキリするので、厚くなってしまったかかとの角質に悩んでいる人はぜひ一度試してみるのがおすすめです。
「足の裏がすごく綺麗になった!」という声多数です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
かかとどうスルん?? そうスルんDX
公式 | – |
---|---|
amazon | |
楽天 |
安価に角質パックをしたい人におすすめなかかとどうスルん?? そうスルんDX。
角質パックは割とお値段がするもの(1,000円以上)が多いのですが、こちらは3個パックでも1,000円と非常にコスパがいいのが魅力。時間は60分から90分、その後5日~7日ほどですっきり綺麗な足裏になれます。
天然由来の保湿成分を配合していたり、ほのかなローズの香りであったりと嬉しいポイントもたくさん。
「安いのにしっかり角質が取れる」という声が多いですね。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
フットピーリングパック ペロリン
公式 | – |
---|---|
amazon | |
楽天 |
日本製で、安全性の高い乳酸のみを使用したフットピーリングパック ペロリン。
お肌が敏感な人はこの手の角質パックで肌荒れするのがコワイ…という人もいらっしゃるかと思いますが、こちらのパックは成分が安心。毒性が低く、安全性の高い乳酸のみを使用していて、日本国内でしっかり品質管理されています。
1時間浸すと7日後にはツルツルに。香りもラベンダーやローズなど良い香りを楽しめるのも嬉しいですね。
2回ほど使って「赤ちゃんのようなモチモチ肌になった」という声も。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
TO-PLAN NEWマイピュアフット
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
木酢の力ですっきり足裏を目指せるNEWマイピュアフット。
こちらは水虫にも効果があると言われている木酢をプラスした角質パック。60分間ローションに足を浸して、5日後には古い角質がポロポロと落ちてきます。
2~3週間後にはツルツルスベスベ足に。ヒアルロン酸やコラーゲンなど肌に嬉しい成分が配合されている点も高ポイント。
口コミでは、「びっくりするほど綺麗に皮が剥けた」「すごくすっきりしました!」という声が多数寄せられていました。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
2. おすすめの電動角質リムーバー
力を入れずに素早く足の角質を除去できる電動角質リムーバー。
ローラーヘッドを水洗いできるし、ヤスリ面が摩耗したらヘッドを交換すればまた買いたての削り心地に。メンテナンスしながら長く使っていける点も魅力です。
Dr.Scholl ベルベットスムーズ
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
かかとの削り心地に合わせて2種類から選べるDr.Schollのベルベットスムーズ。
Dr.Schollといえばメディキュットが有名ですが、足裏の角質ケアアイテムも人気なんです。
ポイントは、ソフトでなめらかなかかとを目指したい人向けの「ブルー」、硬い角質を効果的に除去したい人向けの「ピンク」が用意されていること。
前者の「ブルー」は、海洋ミネラルパウダー入りでソフトに角質をオフ。後者の「ピンク」は、ダイヤモンドパウダー入りでしっかりと角質を削ることができます。繊細な目でつくられた電動ローラーは広い範囲も細かい部分も対応できるから誰でも簡単にお手入れ可能。
ローラーは水洗いできるのでいつでも清潔に保て、別売りのリフィルと交換することもできるから嬉しいですね。
「軽く当てるだけでツルツルになる!」という声が多数です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
Panasonic 角質クリア
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
2つのアタッチメントで足元をトータルケアできるパナソニックの角質クリア。
細かな部分を丁寧にケアしたい人におすすめな電動角質リムーバーがこちら。ノーマルやすりとスリムやすりの2種類のアタッチメントがついているので、気になる箇所に合わせて使い分けができます。
スピードは2段階に切り替えができ、ノーマルやすりには削りクズが飛び散らないようにカバーも付いています。
中には「タコをケアするのに使っている」という声も。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
コイズミ プチエステ 角質ケア
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
お手頃な価格で、「粗め/細かめ」の2つのアタッチメントが使えるコイズミのプチエステ 角質ケア。
広い削り面と、握りやすい持ち手でケアが楽にできるのが嬉しい。アタッチメントは「粗め」と「細かめ」の2種類付いていて、本体から取り外して水洗いが可能です。
別売りでリフィルも販売されているので、摩耗したら交換できる点も◎。
「1回でツルツルになってびっくり!」という声があります。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
貝印 電動角質リムーバー
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 | – |
小回りが利いて便利な、貝印の電動角質リムーバー。
こちらは、細かな部分もケアしやすいスティックタイプの電動角質リムーバー。広い部分のケアはもちろん、指先やヒールだこなど細かい部分もしっかりと削れます。
また、角質受け&ブラシ付きで削った角質が飛び散らないようになっている点も高ポイント。充電式なので、電池交換が面倒という人にも◎。
レビューでは、「すごく楽にケアできてスッキリする、充電式なのも良い」という声が。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
暮らしの幸便 かかとプリンセス
公式 | – |
---|---|
amazon | – |
楽天 |
使いやすい形状でスピーディーにケアできる暮らしの幸便のかかとプリンセス。
広い削り面で、スピーディーにかかとをケアできるこちら。従来品よりも持ち手のカーブが強くなったことで、より握りやすく進化しています。
本体は丸洗いできるのでいつでも清潔に使用できる点も良し。「粗め」のピンクローラーと「細かめ」のブルーローラーの2種類入っているのも◎。
「手軽に使えて、丸洗いできるのが嬉しい」という声が多いですね。
※楽天で探したい人はこちらから(amazonには取り扱いがありませんでした)。
3. おすすめの角質やすり
コンパクトな形状で、さっとケアできる角質やすりも1個持っておくと便利なアイテム。
価格が安いものも多いので、まずはお試しで購入してみてもよいと思います。
P.SHINE ビューティーフット
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
とにかく使いやすいのが高ポイントな、P.SHINEのビューティーフット。
こちらの角質やすりは、持ち手が長く、やすり面も広いのでかかとケアが楽々。やすりは細かめと粗めの2面になっているのも◎。
フットサロンやネイルサロンでも使用されているほか、雑誌掲載の実績も多数ある納得のアイテム。
価格もお手頃なので、まずは気軽にかかとケアをしたい!という人におすすめです。
「ツルツルスベスベのかかとになれた!」という声多数です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
コパ・コーポレーション 5セカンズシャイン
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
軽く当てるだけでスベスベかかとになれるコパ・コーポレーションの5セカンズシャイン。
こちらはガラス製でプレート上になった角質やすり。0.01mmの精度で凹凸が作られていて、気になる箇所に当ててこするだけでOK。
コンパクトで持ち運びできるので、旅先などでも使用できるのが嬉しいですね。
水で丸洗いできるところも衛生面的に◎。
「角質がたくさん取れてツルツルになる」という声が多いですね。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
ウルンラップ かかと 角質取り
公式 | – |
---|---|
amazon | |
楽天 |
ナノ素材のガラスでつくられたウルンラップ かかと 角質取り。
透明感と光沢感のあるナノ素材のガラスでつくられた角質やすりです。
ガラス製なので耐久性が高く長持ちするのが嬉しいところ。かかとなど広い面だけでなく、ウオノメやタコなど頑固な部分にも効果を発揮します。
ポイントは安価なところ。それでいてamazon、楽天でも高評価が集まっています。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
ゾーリンゲン ペディ
公式 | |
---|---|
amazon | |
楽天 |
頑固な角質をしっかりと削るゾーリンゲン ペディ。
こちらはドイツはSolingen(ゾーリンゲン)社製の角質やすり。ステンレス製のシャープな削り心地が特徴で、頑固な足の角質や魚の目、タコなどにぴったりのアイテムです。
替刃の付属も10枚とたっぷり。いつでも切れ味のいい状態をキープできる点も◎ですね。
「ウオノメがしっかり削れて痛みが無くなった」という声も。細かな箇所をじっくりケアしたい人におすすめです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
さいごに
おすすめの足の角質ケアグッズをたっぷりと解説してきました。
これ試してみたい!というアイテムは見つかったでしょうか。
まだまだ探したりない!というは、amazon、楽天の売れ筋・人気ランキングに目を通してみるのもよいと思います。
※amazon、楽天の売れ筋・人気ランキング
ぜひ参考にしてみてくださいね。
https://sockma.jp/functionality/27813https://sockma.jp/wp-content/uploads/2020/11/sole_care_goods_1_type1-1-e1604458946314.jpghttps://sockma.jp/wp-content/uploads/2020/11/sole_care_goods_1_type1-1-e1604458946314-150x150.jpg冷え性・むくみ・機能性気を抜くとガサガサゴワゴワになってしまう足裏の角質。人前で裸足になったりする機会があって、ちょっと恥ずかしい思いをした!なんていう方も多いのではないでしょうか。 そんな時におすすめしたいのが足の角質を除去するケアグッズ。きちんとこまめにケアすることでツルツルピカピカの足裏を目指せます。 実際、足の角質が気になっている人は多いみたいですね。 肘とか膝とか踵とかの角質が気になって何とかしたい— あやびー/ayebee