トップコート・ベースコートおすすめは? デパコスからプチプラまで口コミ人気の高いアイテム厳選12選!
セルフネイル派の人あるあるだと思うのですが、ネイルポリッシュは単品で塗るとどうしても持ちがよくなくて、すぐに欠けてしまったり剥げてしまったり。
でも、そんな悩みも「トップコート」と「ベースコート」を塗ればOK。
サロン級にネイルを綺麗に見せることができるし、持ちも確実によくなります。やはりひと手間かけても使っておきたいアイテムなんですよね。
実際、トップコート・ベースコートが欲しいという声はよく聞かれます。
ベースコートときれいなトップコート欲しい
— 自浄 (@6767bane) May 18, 2020
もっと良いベースコートとトップコートが欲しいがどこのやつが良いのかなあ。速乾だと有り難い。
— 柊 (@HiiragiMin_) June 8, 2020
essieのベースコートにキャンメイクのトップコート+セシェのトップコートだとカチカチでこれならモチが良さそう〜
— のひと (@Hxq504) June 5, 2020
ベースコート、トップコートに少しだけ課金してみところ、いつも秒で割れていたネイルがまだ生き永らえているので、やっぱり課金は大事。
— 夕飯 (@yumesi888) June 4, 2020
さて、そんなトップコートとベースコートですが、数多くのブランドやメーカーから出ている分、どれがいいのかよく分からないというのが正直なところではないでしょうか。
せっかく買うなら、多くに人から支持されている人気のものを試してみたいですよね。
そこで今回は、口コミ評価の高いトップコート・ベースコートのおすすめを徹底解説していきます。
憧れのデパコスブランドから気軽に使えるプチプラまで幅広く紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
トップコート・ベースコートおすすめは?
では早速ですが、トップコート・ベースコートのおすすめを解説していきます。
トップコード・ベースコートに出せる金額も人それぞれだと思うので、【1,000円以上】【1,000円未満】にわけて紹介していきます。
(@cosme、LIPS、amazon、楽天などの口コミで人気が高いものばかりを厳選しました。)
では順番に見ていきましょう!
1. おすすめのトップコート【1,000円以上】
セシェ ヴィート
価格 | 2,100円(+税)/ 14ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
一度塗りで素晴らしいツヤ感とぷっくりとした厚みの出るSeche(セシェ)のVite(ヴィート)。
ネイリストなどプロの使用者も多いこちらのアイテム。一度使えば納得の支持率が高い一本です。特徴は、濃厚な液で爪をコートし、硬さもツヤ感も両方叶えてくれるところ。
たっぷりめに塗ればジェルのようなぷっくりとした厚みを出せるのが嬉しい。さらには速乾性にも優れているので、早くネイルを仕上げたい人にもおすすめです。
ハケも小回りが利く塗りやすい形状で申し分なしです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
O・P・I トップコート
価格 | 2,000円(+税)/ 15ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
上品なツヤ感と持ちの良さが特徴のO・P・I(オーピーアイ) トップコート。
こちらのトップコートは、ジェルのような厚みはでないものの品のあるツヤ感が出せるアイテムです。ハケが大きめで塗りやすく、一気に広範囲を塗ることができるので時間をあまりかけたくない人にもおすすめできます。
また、持ちの良さも◎。1週間はネイルが綺麗なままキープできる!という声も。プラス、黄ばみづらいのも特徴のひとつ。爪の変色が気になるという人はぜひ一度お試しを!
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
essie グッド トゥ ゴー トップコート
価格 | 1,500円(+税)/ 13.5ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
速乾性と綺麗なツヤ感が魅力のessie(エッシー) グッド トゥ ゴー トップコート。
こちらはとにかく乾くのが速いです。寝る前にネイルを塗ると朝方ヨレていたり…なんてこともあるあるだと思いますが、このトップコートならそんな心配もご無用。
また、ジェルネイル並みのツヤ感が出るのも嬉しいところ。一度塗りでも綺麗に仕上がり、フラットでツルっとした見た目を叶えてくれます。
トップコートは気泡が入りやすいという点も気になるところですが、エッシーのこちらは気泡が出づらいという声も多いですね。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
NAILS INC 45セカンド トップコート
価格 | 2,800円(+税)/ 14ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
45秒で乾くというスピーディーな速乾性が特徴の、NAILS INC(ネイルズインク) 45セカンド トップコート。
ネイルを乾かす時間が面倒、待つのが嫌!という人にぜひともおすすめしたいのがこちらのトップコート。45秒で乾く驚きの超速乾タイプだから、夜寝る前にネイルをしても綺麗な状態をキープして朝を迎えられます。
仕上がりはツルツル、うるうるとした理想的なツヤ感。キャビアエキス配合で、爪が割れずらい健やかな爪を目指すことができるのも嬉しいですね。
ハケの形状は平たくコントロールが利きやすい形状。先が少しラウンドしているので、カーブ部分や細部も塗りやすいです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
DIOR ジェル トップコート
価格 | 3,000円(+税)/ 10ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
ジェルネイルのような仕上がり感が特徴のDIOR(ディオール) ジェル トップコート。
濡れたようなグロッシーなツヤ感と、厚みのでる仕様でジェルのような質感を楽しめるこちらのトップコート。乾きがかなり速いので、短時間でネイルを仕上げたい人にもおすすめできます。ハケの形状が平たく塗りやすい点も高評価ポイント。
ぷっくりとした仕上がりになるため、ポリッシュを塗った部分を包み込みしっかりガードしてくれます。デパコスゆえお値段は少々張りますが、一度試してみる価値ありな納得のアイテム。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
2. プチプラでおすすめのトップコート【1,000円未満】
ネイリスト クイッククリスタルコート
価格 | 580円(+税) |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
コスパの良さ&速乾性が嬉しいNailist(ネイリスト) クイッククリスタルコート。
こちらのトップコートの評価ポイントは何といっても価格。580円(+税)というプチプライスで購入できる点が嬉しいところです。もちろん、価格だけでなく機能性や仕上がりの良さも◎。乾きが速く、強度も良しです。
また、成分にも注目。爪を保湿するアミノ酸、パンテノール配合だから傷みや乾燥が気になる人にもおすすめできます。液はサラサラとした質感で薄づき。上品なツヤ感を求める人にもぴったりと言えそうです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
ネイルホリック トップコート
価格 | 300円(+税)/ 5ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
コスパ◎&手軽にトップコートを試せるのが嬉しいNAIL HOLIC(ネイルホリック) トップコート。
小ぶりなサイズ感で330円(+税)という気軽に買えるプライスが魅力のこちらのトップコート。コンパクトで塗りやすいハケなので、細部までコントロールが利きやすいのも嬉しいポイント。
バリエーションも様々で、ジェルのような厚みのあるぷっくりした仕上がりになる「ぷっくりクリア(SP012)」、速乾性が特徴の「速乾クリア(SP041)」、スモーキーなカラーニュアンスを与えてくれる「スモーキー(SP043)」等、5タイプを展開。
特に「ぷっくりクリア(SP012)」は売上個数No.1の実績も!(インテージSRI マニキュア市場(除光液除く)2018年5月〜2019年10月累計販売個数実績)。
プチプラなので、気兼ねなく色々な種類を試せるのがよいです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
3. おすすめのベースコート【1,000円以上】
uka カラーベースコート ゼロ
価格 | 2,000円(+税)/ 10ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
ベースコートとしてもネイルポリッシュとしても楽しめるのが嬉しいuka(ウカ) カラーベースコート ゼロ。
乳白ピンクの「1/0」、血色ピンクの「2/0」、ペールグレーの「10/0」など、さまざまなカラーが選べるカラーベースコート。
爪用美容液配合である点と、爪への負担を軽減する酸素透過性のある成分を採用しているから、爪のダメージが気になる!という人にもおすすめできるアイテムです。
速乾タイプで、ムラにならず塗りやすい、色素沈着もしづらい等、嬉しいポイントがたくさん。
機能性の高いベースコートを探している人にはぜひトライしてみて欲しいアイテムです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
O・P・I ナチュラルネイルベースコート
価格 | 2,000円(+税)/ 15ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
爪を保護しながらネイルの持ちを良くしてくれる、O・P・I(オーピーアイ) ナチュラルネイルベースコート。
薄いピンク色の液が特徴のこちらのアイテムは、ケラチンやアミノ酸を豊富に配合することで健やかな爪へ導いてくれる一本です。
継続して使うことで、爪に厚みが出て丈夫になったという声も。
液はシャバシャバとした質感で、サッと塗りやすく乾きも速いのが◎。ネイルポリッシュの専門ブランドというだけあって、ハケの形状も塗りやすいのが嬉しいポイントです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
essie ファーストベース ベースコート
価格 | 1,500円(+税)/ 13.5ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
ネイルポリッシュの持ちの良さをサポート&速乾タイプが嬉しい、essie(エッシー) ファーストベース ベースコート。
速乾タイプなので、時間をあまりかけたくないという人におすすめできるこちらの1本。
普段はベースコートを塗っても剥がれやすいけれど、エッシーのベースコートだと剥がれずに持ちが良い!という声も。
使用しているうちに中身がドロドロとしてきてしまうことがあると思いますが、その点はこちらの場合心配なし。サラッとした液で、薄づき。ネイルの塗り始めをストレスフリーにスタートできるアイテムです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
4. プチプラでおすすめのベースコート【1,000円未満】
ネイルホリック ベースコート
価格 | 300円(+税)/ 5ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS |
気軽に試せる価格が嬉しいNAIL HOLIC(ネイルホリック) ベースコート。
ベースコートとひとくちに言っても、お値段はピンキリ。まずは気軽に試してみたい!という人にぜひおすすめしたいのがこちらの1本。
300円(+税)のプチプラで早めに使い切りやすいコンパクトなサイズ感のボトル、小回りの利く塗りやすいハケとお値段以上に充実した内容のアイテムです。
薄くて弱い爪や傷んだ爪を補強する「ハードナータイプ」と、爪の凹凸をフラットにし色を補正する「コンシーラータイプ」の2種類あります。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
キャンメイク カラフルネイルズ ベースコート
価格 | 360円(+税)/ NNml |
---|---|
公式 | – |
@cosme | |
LIPS |
ベースコートとしても、ネイルファンデーションとして単品でも使えるキャンメイク カラフルネイルズ ベースコート。
とにかく色味が可愛いこちらのアイテム。ベースとしての色補正効果が高いのはもちろん、単体で使っても綺麗なのが嬉しい1本です。
アロエベラ葉エキス・トコフェロール配合で保湿力もあるので、爪の乾燥や傷みが気になるという人にもおすすめ。
価格も360円(+税)とお手頃なのが◎です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
さいごに
おすすめのトップコート・ベースコートをたっぷりと解説してきました。
これでセルフネイルのマイ定番が見つかる一助になれば幸いです。
まだまだ探したい!という人はamazon、楽天で人気のアイテムをおさらいしてみるのもよいと思います。
※amazon、楽天の売れ筋・人気ランキング
ぜひ参考にしてみてくださいね。
https://sockma.jp/brand/24853https://sockma.jp/wp-content/uploads/2020/06/nail_top_coat_4_type1-1.jpghttps://sockma.jp/wp-content/uploads/2020/06/nail_top_coat_4_type1-1-150x150.jpgブランドネイルケアセルフネイル派の人あるあるだと思うのですが、ネイルポリッシュは単品で塗るとどうしても持ちがよくなくて、すぐに欠けてしまったり剥げてしまったり。 でも、そんな悩みも「トップコート」と「ベースコート」を塗ればOK。 サロン級にネイルを綺麗に見せることができるし、持ちも確実によくなります。やはりひと手間かけても使っておきたいアイテムなんですよね。 実際、トップコート・ベースコートが欲しいという声はよく聞かれます。 ベースコートときれいなトップコート欲しい— 自浄 (@6767bane) May 18, 2020 もっと良いベースコートとトップコートが欲しいがどこのやつが良いのかなあ。速乾だと有り難い。— 柊 (@HiiragiMin_) June 8, 2020 essieのベースコートにキャンメイクのトップコート+セシェのトップコートだとカチカチでこれならモチが良さそう〜