メディキュットとスリムウォーク、サイズ感&口コミ徹底比較!【2022年版】
「できることなら今よりも美脚になりたい・・!」と願う女性は多いですよね。日々ダイエットをしたり、食事を工夫するなど、スタイルアップに励んでいる方も多いと思います。
そして、気軽に取り入れられる美脚への道として人気なのが着圧タイツ。
夜に着圧タイツを履いて眠るだけで、目が覚めると脚がいつもよりスッキリするのがうれしいですよね。
代表的なものとして「メディキュット」と「スリムウォーク」がありますが、まだ使ったことがない人も「名前は聞いたことがある!」という方がほとんどかと思います。
では実際のところ、どちらの着圧タイツが人気なのでしょうか?
メディキュット派の人からもスリムウォーク派の人からも、脚のむくみなどに効果があったという声はよく聞きますよね。
部屋着用のメディキュット着用して1ヶ月くらい
筋トレはたまにスクワットって感じだけど足細くなった気がする— あお (@stamptank) January 17, 2022
ここ1ヶ月近くむくみ取りのスリムウォーク毎日履いてたんだけど、昨日の夜だけちょっと見つからなくて普通のスリムウォーク履いて今日仕事してたら足浮腫んでるぅ……
効果めちゃめちゃあるんだな……!!!
後でもっかい探そ。— なみはげ (@cama131816) January 15, 2022
・・とは言っても、やはり違う商品なのだから、両者で特徴も異なるはず・・!
そこで今回は、メディキュットとスリムウォーク、それぞれのポイントを詳しく解説したいと思います。
すでにどちらかを持っている方、両方持っている方、もしくはどちらも使ったことがないという方も、ぜひ参考にしてみてください!
メディキュットとスリムウォークの違いはサイズ感
着圧タイツとして有名なメディキュットとスリムウォーク、この二つの着圧タイツには、そもそもの大きな違いがありました!
まず、メディキュットは海外のメーカー。そして、スリムウォークは日本のメーカーです。
つまり何が違ってくるのかというと、想定しているサイズが違うのです。
メディキュットはスリムウォークよりも、想定している体のサイズが小さく、それに比べてスリムウォークは、日本人の体型向けに作られていると言えるかもしれません。
サイズ表で比較するとこんな感じ。
-
メディキュットのサイズ表(メディキュット公式ページより抜粋)
-
スリムウォークのサイズ表(スリムウォーク公式ページより抜粋)
例えば、150cm台の身長の人がメディキュットのMサイズ、スリムウォークのS〜Mサイズどちらを買うか悩んでる場合を考えてみましょう。
メディキュットだと太ももサイズは42〜49cm、スリムウォークだと45〜53cmになります。
なお、足首サイズだとメディキュットもスリムウォークも19〜23cmで同じなんですよね。太ももまわりの数値が特に異なるので、気になる人は自分の太ももまわりを測ってみてもよいかも。
なので、「より着圧感が欲しい!」という人はメディキュット派が多いのかもしれませんね。
あとメディキュットは、就寝時用着圧ソックスの国内シェアがNo.1という実績もあるため、安心感を感じる女性が多いといえそうです。
口コミ評価の高いのはどっち?
それでは、実際にメディキュットとスリムウォークの着圧タイツを購入した方の口コミを見ていきましょう。
おやすみ(おうち)用、ルームウェア、外出用でそれぞれ比較していきます!
(ボリュームたっぷりなので、下記の見出しをクリックすれば気になる箇所に飛ぶこともできますよー。)
では順番に見ていきましょう!
1. おやすみ(おうち)用着圧の口コミ比較
まずはおやすみ(おうち)用の比較から。
どの着圧タイツ・着圧ソックスもベストセラーのアイテムが揃っています。口コミ件数もかなり多いので、買う時の参考になりそう。
1-1. ロング型の比較
着圧初心者さんが最初に試してみるのがこちらのロング型ではないでしょうか。
最もオーソドックスなタイプなので、はじめの1足としてはもちろん、リピーターも多くて長く付き合えるアイテムだと思います。
寝ながらメディキュット ロング
着圧 |
11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.2点(2,403件のレビュー) ★★★★★ 53% ★★★★☆ 25% ★★★☆☆ 16% ★★☆☆☆ 3% ★☆☆☆☆ 3% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
メディキュットのロング型は定番中の定番。履き口が幅広のリブになっていたり、寝ている時に足先から熱を放出できるようつま先がなかったり、さまざまな工夫がされています。太ももから足先まで引き締め感を感じたい人におすすめのアイテムです。
口コミ数の多さもダントツ。それほどまでに多くの方々から支持されているということですね。
おすすめポイント抜粋
夕方くらいから足がむくんで、次の日も残ると朝から足がダルくて困っていました(;´д`)
でも、近所のDSより安かったので買ってみました♪
この着圧が何とも言えません!
初めてだったので、普通のと初めての方用のとどっちを買うか悩んだのですが、私は普通の買ってよかったです☆(^3^)
そして、翌朝脱ぐと…
足が軽い!そして足がめっちゃ細くなってました!!(*^^*)
まぁ、朝からまた動き回ってるうちに元に戻ってしまいますが…(>_<) チビ2人いますが、朝からバリバリ動き回れる様になって助かります!!(*^^*)
4年くらい愛用しています。1年中、毎日寝るときにはいてます。毎日洗濯して、1年くらいでほつれてくるので買い換えます。私は冷え性なので夏でも暑くないし、冬はあったかいから助かるし、朝脱いだらスッキリしてるし手放せないです。
減点ポイント抜粋
以前に使ってたのがダメになったので購入しました。他の着圧ソックスも試しましたが、私はこちらの商品が一番良かったです。ほどよい締め付けてで朝すっきりしたような気がします。
もうちょっと締め付けのあるワンサイズ下のサイズもだして下さると嬉しいです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク おやすみ美脚 ロング
着圧 |
10pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.1点(225件のレビュー) ★★★★★ 43% ★★★★☆ 35% ★★★☆☆ 16% ★★☆☆☆ 4% ★☆☆☆☆ 3% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
スリムウォークの最もベーシックな着圧ソックスがこちらのタイプ。ひざ裏がメッシュになっていたり、足裏にアーチサポートがあったりと、こちらもさまざまな工夫がなされています。
なお、スリムウォークは2020年2月にパッケージデザインをリニューアルしていて、メディキュットに比べてレビュー数は多くありません。
でも確実に良い評価はたまってきていますね。なお、機能や性能は旧デザインと変わりません。
おすすめポイント抜粋
仕事のあと、足がパンパンでメディキュットを使用してましたが、着圧がきつくて、初めてスリムウォーク購入しました。
めちゃくちゃ良いです!
朝は履いてないのと履いてるので、全然違う!
おすすめです?(^o^)/
いままで通販会社のオリジナル製品を使用していましたが、本家のスリムウォークは全然違います。
引き締め感もしっかりありますが、きつすぎて眠れないということもなく、ほんと程よいです。
朝起きた時足が軽くなっているのを感じます。
減点ポイント抜粋
しっかりしていて、丈夫と錯覚し、うっかり爪で穴をあけてしまいました。履く時は十分注意して上に上げる様にする事をお勧めします。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
1-2. フルレッグ型の比較
ロング型だとケアしにくい太ももの付け根もカバーしているのがフルレッグ型。
高圧力で脚全体をケアしたい人はこちらから選ぶのがよいと思います。
寝ながらメディキュット フルレッグ 太もも付根まで
着圧 |
11pha(太もも付根) 14pha(太もも) 17pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.1点(1,752件のレビュー) ★★★★★ 49% ★★★★☆ 26% ★★★☆☆ 18% ★★☆☆☆ 4% ★☆☆☆☆ 3% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
メディキュットのフルレッグ型はリピーターも多いアイテム。
ただ、フルレッグ型は太ももの付け根まで長さがあるので、ご自身の身長やサイズ感がより大事になりそう。
なお、ロング型よりも脚まわりの着圧値が高く設定されているので(太もも: 11→14hPa、ふくらはぎ: 16→17hPa)、太もものむっちり感が気になる人はこちらも試してみて。
おすすめポイント抜粋
何年も使っていたのがほつれてきたので新しいものをと検索したら、バージョンアップしてました。
寝てる間に太もものところがくるくるなって下がっていたのに、新しいのはまったくならない!しかも持っていたものより長くなって足の付け根でしっかりとまります。いい!すごくいい!
履いて寝た2日後くらいから明らかに足がスッキリしはじめ、太ももに隙間もできました。
一番効果が出ているのはふくらはぎで、朝には一回り細くなっています。
(よほど今まで浮腫が酷かったということですが…)
夏に向けて少し蒸れてしまうことが心配ですが、これからも愛用していきたいです。
減点ポイント抜粋
168センチで脚は長い方では無いですが、長過ぎて太ももが余りダブつくので、期待しいたももの締め付けが意味がないです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク おやすみ美脚 スーパーロング
着圧 |
9pha(太もも付根) 11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.2点(111件のレビュー) ★★★★★ 51% ★★★★☆ 27% ★★★☆☆ 14% ★★☆☆☆ 4% ★☆☆☆☆ 4% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
メディキュットと違って、スリムウォークはロング型とフルレッグ型で「太もも〜足首」までの着圧値はいっしょです。
また、「太もも付根」の着圧値もメディキュットの11hPaに比べてこちらは9hPa。締め付けすぎることなく、快適に履いていられるという点がポイント高いようですね。
おすすめポイント抜粋
他にもたくさん持ってますが、付け根まであるロングという事で購入決めました。付け根までしっかり。まち部分が幅広になっていてしっかり止まってくれます。生地は薄いからもしたら、夏用?でも朝はスッキリします!やっぱりロングがいいです!
初めて着用した時は圧迫感が気になりましたが、履き慣れてくると帰ってその圧迫感が気持ち良くてたまらないです。
減点ポイント抜粋
長くなって使いやすいです。
ちょっと くるくるして太ももにずり落ちますが、許容範囲内です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
1-3. 美尻・骨盤サポートタイプの比較
脚だけでなくお尻や骨盤もケアしたい人にはこちらのタイプがおすすめ。
専用のテーピングでサポートしてくれるので、椅子に座るとついつい脚を組んでしまったり、日ごろ同じ姿勢でいることが多かったりする人は骨盤が歪んでしまいがちですよね。そんな骨盤も気になる人にちょうどよいと思います。
寝ながらメディキュット ボディシェイプ スパッツ 骨盤サポート付き
着圧 |
11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.9点(3,689件のレビュー) ★★★★★ 46% ★★★★☆ 23% ★★★☆☆ 22% ★★☆☆☆ 6% ★☆☆☆☆ 4% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
ボディケア専門家と共同開発した骨盤テーピングがウリのこちら。
横になっている姿勢でもやさしく骨盤まわりをサポートしてくれて、寝ながら脚も骨盤もケアできるのが嬉しい。amazonレビュー数も驚異の3,600件オーバー!
おすすめポイント抜粋
寝る前に履いて一晩過ごしています。翌朝、脚が軽くなっている気がします。
姿勢もよくなる気がして愛用しています。
締め付け感が強くないので苦しくないのもいいところです。
産後の引き締めに!
帝王切開で骨盤ベルトが痛いのでこちらを。
朝起きた時の足の細さが嬉しくて2個使い回しで毎日履いてます。
減点ポイント抜粋
メディキュットは昔からちょくちょく使ってます。太ももまでのタイプは必ずくるんっとなってしまって、圧迫されるのがストレスでしたので、こちらを購入。トイレの時めんどくさいですが、くるんっとなるのを我慢がこちらか…迷いどころ
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
メディキュット 寝ながらヒップシェイプアップ スパッツ
着圧 |
11pha(太もも付根) 14pha(太もも) 17pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.2点(455件のレビュー) ★★★★★ 53% ★★★★☆ 21% ★★★☆☆ 19% ★★☆☆☆ 4% ★☆☆☆☆ 3% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
お尻のたるみをキュッと上げることに特化したのが、こちらの寝ながらヒップシェイプアップ。
パワーテープでお尻まわりのお肉が垂れないように引き上げつつ、脚全体の着圧もばっちり行うスパッツです。履くだけでヒップトップが「最大2cmUP」するというから即効性も◎。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク 美脚美尻スパッツ
着圧 |
9pha(太もも付根) 11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.2点(129件のレビュー) ★★★★★ 46% ★★★★☆ 34% ★★★☆☆ 13% ★★☆☆☆ 4% ★☆☆☆☆ 3% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
スリムウォークの骨盤サポートタイプがこちらの美脚美尻スパッツ。
足首〜ひざ上〜太ももを引き締めつつ、独自の「ナイトヒップブラ設計」で、お尻のかたちを整えてくれるスパッツになっています。締め付け具合いが心配なお腹まわりも、幅広口ゴムで快適な仕様になっているのが嬉しい。
レビュー数はまだそこまで多くないですが、スリムウォーク派の人でスパッツタイプを探しいる人におすすめです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
1-4. クール素材タイプの比較
暑い夜に着圧ソックスは寝苦しい…と思っている人におすすめなのがクール素材のタイプ。
通常タイプと編み方を変えて通気性を良くしていたり、冷たく感じる素材が使われていたりするのがポイント。
寝ながらメディキュット スーパークール フルレッグ
着圧 |
11pha(太もも付根) 14pha(太もも) 17pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.9点(297件のレビュー) ★★★★★ 45% ★★★★☆ 18% ★★★☆☆ 25% ★★☆☆☆ 7% ★☆☆☆☆ 5% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
こちらの「スーパークール」は、通気性が従来のタイプの5.5倍(!)。
接触冷感素材と吸水速乾素材を使用、メッシュ風の編み地など、ひんやり感を感じるための工夫がいっぱい。
おすすめポイント抜粋
通常のは夏は暑くて途中で脱いでしまうのですが、こちらは朝までつけて入られます。
暑くなってきたのでクールタイプを購入しました。蒸れないし、朝起きた時は足がスッキリしているので満足しています。
減点ポイント抜粋
薄くて暑くないけど、サポート力はやや劣ります。でも寝苦しさを考えると妥当なところでしょうか
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク クールおやすみ美脚 ロング
着圧 |
10pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.9点(288件のレビュー) ★★★★★ 40% ★★★★☆ 30% ★★★☆☆ 18% ★★☆☆☆ 7% ★☆☆☆☆ 5% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
「最強クール設計」がウリのスリムウォークのクールタイプ。
-4℃の接触冷感素材を使用していたり、ひざ裏がメッシュ編みになっていたりと様々な工夫が。「ロング」タイプと「スパッツ」タイプの2つから選べます。
おすすめポイント抜粋
普通のおやすみショートタイプはメディキュットの方が好きですが、クールタイプはメディキュットよりも、スリムウォークの方がフィット感があって良かったです。
減点ポイント抜粋
リピートですが…
クールはやっぱり生地が薄いです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
2. 着圧ルームウェア・もこもこタイプの口コミ比較
今最もホットなのがこちらのルームウェアタイプと言ってもいいかも。
部屋着感覚で着用できて、リラックスしながら着圧できるのがポイント。オシャレ感ある見た目も嬉しいですよね。
2-1. 着圧ルームウェアの比較
メディキュット フワッとキュッとパジャマレギンス
着圧 |
11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.0点(2,542件のレビュー) ★★★★★ 45% ★★★★☆ 27% ★★★☆☆ 16% ★★☆☆☆ 6% ★☆☆☆☆ 6% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
フワフワスフレ素材のやさしい肌触りが特徴のメディキュットのパジャマレギンス。CMで見て欲しくなった!という人も多いのでは。
メディキュットの着圧ソックスと着圧値も変わらないのに約6倍のやわらかさを実現しているというのも人気の秘密。おなか周りもゆったりしていて、着圧はちゃんと感じられるのに締め付けや苦しさがないと評判です。
おすすめポイント抜粋
ジェラピケのパジャマに合わせて着ています。
お洗濯用に、追加購入しました。
足首から膝下までの加圧具合と、腰回りのゆったりさがとても気持ち良いです!
そして暖かいのも最高です!
かなり良いです!
メディキュットは何回か購入していたのですが、毎回痒くなってしまって安眠できず。。。
でもこのパジャマレギンスは全然痒くなりません。
減点ポイント抜粋
普通のメディキュットは使ってました。
冬になるので暖かいのを購入。
お尻周りがもう少し締め付けがあるといいと思いました。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク スキニー ルームウェア
着圧 |
10pha(太もも) 13pha(ふくらはぎ) 18pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.9点(455件のレビュー) ★★★★★ 42% ★★★★☆ 27% ★★★☆☆ 17% ★★☆☆☆ 8% ★☆☆☆☆ 6% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
リラックスウェアやパジャマ代わりに使えるスリムウォークのスキニーパンツ。
ストレッチ素材で動きやすく、快適な履き心地。ほどよい引き締め感なので、毎日寝る前に着圧ソックスやスパッツを履くのが面倒!という人におすすめ。
着圧アイテムとしては物足りなく感じてしまう人もいるかもしれないですが、部屋着としては優秀だと思います。
おすすめポイント抜粋
48キロでmを購入。きつくないです。
ちょうどいいと思います。
細くなるかは別として、すごく履いていて気持ちが良い★
減点ポイント抜粋
CW-Xやメディキュットに比べて、若干太ももの拘束が緩いようです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
2-2. もこもこタイプ
もこもこタイプの着圧ソックスはスリムウォークのみの取り扱い。メディキュットのもこもこは上述したパジャマレギンスのみとなります。
冬の寒い時期に履きたいタイプです。
夢みるここちのスリムウォーク ふわモコ美脚 ロングタイプ
着圧 |
10pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.0点(296件のレビュー) ★★★★★ 44% ★★★★☆ 26% ★★★☆☆ 17% ★★☆☆☆ 6% ★☆☆☆☆ 6% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
ふわモコタイプで一番レビューを集めているのがこちら。
ライクラ(R)ソフトファイバーを使用しているから、伸縮性がよくてやわらかな履き心地。寒い冬の冷え対策にも使えるので、冷え性の人にもおすすめできます。
着圧は弱めかもという意見もありますが、モコモコの保温性を支持する声も多いです。
おすすめポイント抜粋
ピンクで可愛くて
もこもこで暖かいです!
もぅ一つ購入したいですっ!
膝の手術後の腫れ対策に購入。
足指セラピーも試しましたが、家の中を移動の際に足指が痛くなるので苦手でした。
全体的に程よい締め付け感で、太ももがずり落ちなくてかつ窮屈ではないので、またリピしたいです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォークおやすみ美脚 ふわモコ美脚プレミアム
着圧 |
11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.2点(205件のレビュー) ★★★★★ 51% ★★★★☆ 29% ★★★☆☆ 11% ★★☆☆☆ 3% ★☆☆☆☆ 6% |
amazon | |
楽天 |
–
|
- 2022年1月19日時点の情報です。
ふわモコで高評価を得ているのがこちらのプレミアムタイプ。
テイジンの蓄熱繊維「HEAT ENERGY」を採用。濃密に編み込まれていてプラス6度の暖かさを感じられるのだとか。
お値段はちょっと高めですが、温感タイプを探している人はぜひ試してみて欲しいです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
3. 外出用着圧の口コミ比較
オフィスワーク、外での立ち仕事で大活躍するのが外出用の着圧タイツ。
普段履くタイツをこちらに変えるだけで、むくみに対して効果が期待できるだけでなく、脚もすっきり細見えできるのがポイント。
3-1. 温感タイツの比較
おそとでメディキュット あったか温感タイツ
着圧 |
11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.1点(225件のレビュー) ★★★★★ 54% ★★★★☆ 18% ★★★☆☆ 19% ★★☆☆☆ 5% ★☆☆☆☆ 4% |
amazon | |
楽天 | – |
- 2022年1月19日時点の情報です。
メディキュットの外用といえばこちらの「おそとでメディキュット あったか温感タイツ」。
寒い冬はデニールの厚いタイツを履くと下半身のボリュームが気になるところですが、着圧タイプであれば脚を全体的に引き締めてくれるので美脚効果が期待できます。
つま先からヒップまでタイツ全体に温感素材が入っていて、つま先のパイル面積も従来品の2倍に増量。お腹まわりも暖かさが逃げにくい設計になっています。冷え性の人は一度ぜひお試しを。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク 美脚あったかタイツ
着圧 |
11pha(太もも) 16pha(ふくらはぎ) 21pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.8点(103件のレビュー) ★★★★★ 44% ★★★★☆ 26% ★★★☆☆ 12% ★★☆☆☆ 6% ★☆☆☆☆ 12% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
スリムウォークのあったかタイツで人気なのが、こちらの「美脚あったかタイツ」。
冷えやすい足先とお腹まわりだけ集中的に120デニールと厚くしており、美脚と暖かさをうまく両立させています(脚部は80デニール)。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
3-2. シアータイツの比較
メディキュット、スリムウォークはシアータイツのタイプもあります。
25〜30でニール程度のほどよい透け具合で、オールシーズン使える汎用性の高さが魅力です。
メディキュット スレンダーマジック シアータイツ
着圧 |
10pha(太もも) 13pha(ふくらはぎ) 16pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.4点(53件のレビュー) ★★★★★ 35% ★★★★☆ 16% ★★★☆☆ 25% ★★☆☆☆ 6% ★☆☆☆☆ 19% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
30デニールの程よいシアー感がより脚をすっきりと綺麗に見せてくれるこちら。
着圧タイツで気になるのがつま先やお腹まわりの締め付けですが、こちらのタイツはいずれもゆったりとした設計になっているので履き心地も快適。
スレンダーマジックシリーズは日本人女性の寸法に基づいてデザインされているのも嬉しいポイント。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク オールシーズンシアータイツ
着圧 |
10pha(太もも) 13pha(ふくらはぎ) 16pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.8点(87件のレビュー) ★★★★★ 43% ★★★★☆ 27% ★★★☆☆ 9% ★★☆☆☆ 8% ★☆☆☆☆ 13% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
オールシーズン使える25デニールで、すっきり細見えを叶えてくれるこちら。
伸びがよくやぶれにくい素材感で、つま先はしっかりと補強されているから長持ちするのが嬉しいポイントです。ヒップを下からきゅっと持ち上げる「ヒップアップ機能」がついているので、美尻に見せたいという人にもおすすめできるアイテム。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
3-3. ストッキングの比較
メディキュット・スリムウォークと言うとタイツのイメージが強いと思いますが、ストッキングタイプもあるんです。
普段アツギやグンゼの着圧系ストッキングを使っている人は、こちらのタイプも候補に入れてみるとよいと思います。
メディキュット スレンダーマジック
着圧 |
10pha(太もも) 13pha(ふくらはぎ) 16pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.7点(325件のレビュー) ★★★★★ 36% ★★★★☆ 23% ★★★☆☆ 25% ★★☆☆☆ 9% ★☆☆☆☆ 7% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
メディキュットのストッキングといえば、こちらの「スレンダーマジック」シリーズ。
履く時大変ですが、効果は感じられるという口コミが多いですね。ヌーディーなカラーからブラックまで揃っているので、スタイルやシーンで使い分けるのがおすすめ。
おすすめポイント抜粋
履く時は正直キツくて!履けるの?と思いましたが、履いてみるとしっかり着圧が実感出来ました。
ほんとうに丈夫で、伝線しないです。着圧も良い◎ もう5回以上、洗濯してますが、まだまだ履けそうです。リピします。
減点ポイント抜粋
ヌーディーベージュを買いましたが。思ったより暗く、(中略) 人それぞれではありますが、一番明るい色の方が肌色に近い
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク LIGHT Shape&Keep
着圧 |
10pha(太もも) 13pha(ふくらはぎ) 16pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均3.8点(230件のレビュー) ★★★★★ 42% ★★★★☆ 25% ★★★☆☆ 15% ★★☆☆☆ 9% ★☆☆☆☆ 9% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
スリムウォークのストッキングで人気なのが、こちらのLIGHT Shape&Keep。
「朝のスッキリ美脚を夕方まで8時間キープする」というのがウリ。
着圧ストッキングは履きづらいのが特徴でもありますが、ストレッチ素材を使用しているので履きやすさも工夫が。ヒップを下から持ち上げて美尻を叶えてくれる「ヒップアップ機能」付きなのも嬉しい。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
3-4. ソックスタイプの比較
ソックス型は、着圧タイツや着圧ストッキングが履きづらくて苦手…という人におすすめ。
一日中座りっぱなしの人や、歩き回る人、立ち仕事の人にgoodなアイテムですね。旅行などのシーンで持ち歩いて、むくみが気になる時に使用するのも◎。
おそとでメディキュット ハイソックス
着圧 |
21pha(ふくらはぎ) 31pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.0点(180件のレビュー) ★★★★★ 48% ★★★★☆ 18% ★★★☆☆ 23% ★★☆☆☆ 7% ★☆☆☆☆ 4% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
きゅっとスリムな引き締め感が1日続く、メディキュットのハイソックス。
足首部分はタイトに引き締めるけれど、つま先部分は締め付けすぎないゆとり設計だから快適な履き心地です。
おすすめポイント抜粋
足のむくみが少しましになりました。座りっぱなしの仕事でオフィスサンダルから通勤に履いてる靴に履き替える時に履きづらかったのが改善されてます
とても履きやすくてむくみにくいのでメディキュットばかりです。スリムウォークより生地の伸縮があるのでホールドされやすいです。スリムウォークだと膝下の長さが合わないのですが、メディキュットは少し長めなのでそこも使いやすくて良かったです。
減点ポイント抜粋
強すぎない感じの着圧で履いてて気持ちいいです。
ただ、ソックスがツルツルしていて、少し滑りやすいように思います。
他の似たような商品を色々試しましたが、やっぱりメディキュットが1番です!
Sサイズがあればもっと嬉しいのですが…。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
スリムウォーク 美脚ソックス
着圧 |
20pha(ふくらはぎ) 30pha(足首) |
---|---|
評価 |
平均4.2点(164件のレビュー) ★★★★★ 49% ★★★★☆ 29% ★★★☆☆ 15% ★★☆☆☆ 4% ★☆☆☆☆ 3% |
amazon | |
楽天 |
- 2022年1月19日時点の情報です。
しっかり着圧でむくみの気になる夕方もスッキリ感を感じられるという、スリムウォークのハイソックス。
特徴は、土踏まずの部分に施された「足裏アーチサポート設計」。ギュッと引き締めるハード編みで、足裏の疲れもリフレッシュできます。
つま先はゆったりとした設計になっているので快適な履き心地です。肌触りもやさしく、するっと履きやすいのが嬉しい。
おすすめポイント抜粋
長時間立ちっぱなしの時や新幹線など座りっぱなしの時はいつも足がパンパンになってだるくて仕方なかったのですが、これをはいていると90%は軽減できます。
正直ここまで凄いとは思っていなかったので感動です。
もっと色々な柄があればいいな~と思いますが、使用感は最高なのでリピしたいと思います。
立ち仕事ではないのですが、下半身太りで足のむくみが酷い私。着圧ソックスは何度か試して良さは知っていたのですが、サイズが合うものがあまりなく(丈が長すぎて効果が最大限に発揮されない)悩んでいたのですが、こちらのSMサイズはなんとか膝下ギリギリの長さで快適に履けました!
減点ポイント抜粋
静脈瘤防止&冷え対策に愛用。長時間クルマで移動するときにも、足が疲れず、浮腫むこともなく快適です。ふくらはぎ回り30センチですが着圧はもう少し強くてもいいかな、あと丈ももう少し欲しいです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
さいごに
今回は、メディキュットとスリムウォークを選ぶポイントについて解説してきました。
今まで違いが分からずどちらを買えばいいのか分からなかった方、違いが分からないまま履いていたという方、もし本記事が参考になれば幸いです。
実際に使用された方の口コミを見てみると、どちらにもそれぞれ良いところがあることが分かりますよね。
今回ご紹介したアイテム以外もいろいろ種類があるので、気になる方はこちらもどうぞ。
※メディキュット派の人にはこちら
※スリムウォーク派の人はこちら
ぜひ参考にしてみてくださいね。
