バレエシューズって1足持ってるとなにかと重宝しますよね。
素足でも靴下でもさっと履ける手軽さから、特に春先からはヘビロテ!という人が多いのではないでしょうか。
フラットシューズの代表ともいえる存在で、ヒールの靴に比べて断然歩きやすいのもうれしいですよね。


そんなバレエシューズですが、素足だと夏場はちょっとムレたりするのが心配だったりしますよね。
また、白ソックスやカラータイツをあわせるのもかわいいですが、夏場はちょっと暑いかなーという時もあります。
カバーソックスを履くにしても、よっぽど浅いものを選ばないとバレエシューズからはみ出してしまうことも。

だからバレエシューズをどう履くかって案外難しいんですよね。
実際、バレエシューズの履き方は結構みんなバラバラだし、試行錯誤している人も多いように思います。


うーん、いろんな声がありますね。
みなさんそれぞれいろんな靴下を買って試しているのかも。

というわけで、みんながバレエシューズをどう履いてるか調べた上で、それぞれの履き方ごとの最適なアイテムを紹介したいと思います!
素足派の人も靴下派の人も、ムレずに快適に履ける方法を紹介しますよー。

バレエシューズどう履いてる?

早速、バレエシューズがどう履かれているか調べてみました。
どうやら大きく5つの派閥にわけられそうです。

  • 素足派
    バレエシューズを素足で履く派。
    見た目はさわやかですが、夏場はムレたり臭いが気になったりするのが困るところ。
  • ストッキング派
    素足に近い肌色のストッキングをあわせる派。
    夏場はやっぱりムレるという声やお腹まわりが窮屈という声も。
  • カバーソックス派
    浅めのカバーソックスを履く派。
    夏場も涼しく快適ですが、浅めのカバーソックスは靴の中で脱げやすいのが弱点。
  • ソックス派
    白ソックスなどのふつうの靴下を履く派。
    厚手のものは夏だと暑いので、ナイロン混やレースなどのさらっとした生地が人気のようです。
  • タイツ派
    カラータイツを履く派。
    これも夏だとちょっと暑いなーという声が。

いかがでしょうか。
それぞれ一長一短ですよね。

バレエシューズに最適なアイテムは?

では実際にそれぞれの履き方ごとに最適なアイテムをみていきましょう。
さっきの分類にあわせてみていきます。

  1. 素足派
  2. ストッキング派
  3. カバーソックス派
  4. ソックス派
  5. タイツ派

1. 素足派に最適なアイテム

まず素足派に最適なアイテムから。
素足派の人にとって最も大事なのがやっぱり汗対策。
汗取りの中敷きを入れるのがよい!という声がとにかく多かったです。

その中でも特に人気が高かったのが使い捨てタイプのもの。
(使い捨てタイプじゃないのは「ずれる」「繰り返し使ってるとダメになる」などの声が結構聞かれました。)


ちなみに使い捨てタイプで圧倒的に人気だったのがアシート。

アシート

アシート1
アシート2
アシート3

10足入りで700〜1,000円(税込)くらい。40足入りで3,200円(税込)くらい。
amazonレビューの件数がダントツに多く、とにかく高評価が多いのがすごい。
「やっとめぐりあえた」みたいな声多数でした。

2. ストッキング派に最適なアイテム

次はストッキング派に最適なアイテムについて。
ストッキング派の人たちは、なるべく素足に近い肌色のタイプを求めている声が多かったです。

素肌系ストッキングでも特に人気が高かったのがATSUGIのアスティーグ【肌】でした。

ATSUGI アツギ アスティーグ【肌】

アツギアスティーグ1
アツギアスティーグ2
アツギアスティーグ3

アツギの素肌感を追求して糸から開発したストッキング。
色も豊富にあり、履き心地もすごくいい。
自分の脚の色よりワントーン濃い色を選ぶ人が多いようです。

3. カバーソックス派に最適なアイテム

素足っぽく履くのに一番人気なのはカバーソックスを履くこと。
見た目は素足だし、外出時に靴を脱ぐことになっても安心。

とりわけ人気の脱げづらい浅いカバーソックスはこの4つ。

無印良品の浅めカバーソックス

無印浅めフットカバー1

  • カラー:ベージュ・チャコールグレー・黒の3色展開
  • 素材:本体(ポリエステル62% 綿35% ポリウレタン3%)・その他付属(綿79% ポリエステル21%)

ユニクロのベリーショートソックス

ユニクロベリーショットソックス

  • カラー:BLACK・BEIGE
  • 素材:綿93% ポリウレタン7%

FALKE ファルケの浅めカバーソックス

  • カラー:Black・Powder・Crystalなど
  • 素材:ナイロン80% ポリウレタン20%

Tabio タビオの浅めカバーソックス

  • カラー:オフホワイト・クロ・グレーモク・コン・ダルベージュ・チャコールグレーなど
  • 素材:ポリエステル36% 綿28% ナイロン21% 指定外繊維(デオセル)13% ポリウレタン2%

4. ソックス派に最適なアイテム

ソックス派に人気だったのがバレエシューズ×白ソックスのコーデ。
シンプルな白ソックス、ちょっとレースの入った白ソックスなどが人気でした。

j u j uさん(@_____juju.6)がシェアした投稿

yu__m_u_さん(@yu__m_u__)がシェアした投稿

narumiさん(@naaarmii)がシェアした投稿

tsuji rkさん(@pyonrc)がシェアした投稿


そして、白ソックスのバリエーションが豊富なメーカーといえばtutuanna(チュチュアンナ)と靴下屋Tabio(タビオ)。
ガーリーなものからシックなものまでカラバリも種類も豊富なのは、日本のソックスメーカーならではと思います。

tutuanna(チュチュアンナ)のソックス

チュチュアンナソックス1
チュチュアンナソックス2
チュチュアンナソックス3

靴下屋Tabio(タビオ)のソックス

タビオソックス1
タビオソックス2

5. タイツ派に最適なアイテム

春先や秋冬など、ちょっと肌寒い季節はタイツ×バレエシューズの組み合わせは人気ですね。
グレータイツとかおすすめ。バレエシューズによく馴染みます。

megu.さん(@megg820)がシェアした投稿


アイテムとしては、FALKE ファルケのリブタイツなどがおすすめですね。
バレエシューズと雰囲気がばっちり合います。

また、中にはバレエシューズに網タイツをあわせるコーディネートも。
網タイツに関してのおすすめはやっぱりtutuannaと靴下屋 Tabioですね。
やっぱり品質とコスパで信頼性が高いです。

tutuanna(チュチュアンナ)の網タイツ

チュチュアンナタイツ1
チュチュアンナタイツ2

靴下屋Tabio(タビオ)の網タイツ

タビオタイツ1
タビオタイツ2

さいごに

いかがでしたでしょうか。

あらためてバレエシューズの履き方、いろいろありますよね。
本記事がそんな履き方もあるのかーという発見になっていればうれしいです。

なんか新しいバレエシューズが欲しくなってきた!という人はこちらもご参考まで。

お気に入りのバレエシューズを履いて、いっぱいおでかけしましょう!

https://sockma.jp/wp-content/uploads/2017/05/ballet_top1.pnghttps://sockma.jp/wp-content/uploads/2017/05/ballet_top1-150x150.pngソックマ編集部フットカバー・くるぶし丈レディースソックスフットカバーバレエシューズって1足持ってるとなにかと重宝しますよね。 素足でも靴下でもさっと履ける手軽さから、特に春先からはヘビロテ!という人が多いのではないでしょうか。 フラットシューズの代表ともいえる存在で、ヒールの靴に比べて断然歩きやすいのもうれしいですよね。 PrettyBallerinasさん(@prettyballerinas)がシェアした投稿 - 2016 12月 9 1:58午前 PST そんなバレエシューズですが、素足だと夏場はちょっとムレたりするのが心配だったりしますよね。 また、白ソックスやカラータイツをあわせるのもかわいいですが、夏場はちょっと暑いかなーという時もあります。 カバーソックスを履くにしても、よっぽど浅いものを選ばないとバレエシューズからはみ出してしまうことも。 だからバレエシューズをどう履くかって案外難しいんですよね。 実際、バレエシューズの履き方は結構みんなバラバラだし、試行錯誤している人も多いように思います。 バレエシューズにあわせる靴下が難しい— Ayako O. (@ayow) 2017年4月5日 バレエシューズに靴下履いたら発表会感はんぱない— ちなつ (@chi___85) 2017年9月24日 @sortmr パンプスやバレエシューズからカバーソックスが見えるのが嫌。買っては失敗しの繰り返し。最近は諦めてストッキングだけど、みんなどうしてるんだろ(´・_・`)— ちょろ@4/2出産♀ (@sortmr) 2016年5月21日 ひざ下スカートに女学生のような丈の靴下にフラットシューズって、人の装いを見ている分には猛烈にかわいいのに私がするとなぜダサいだけなの。— white-time (@12315er) 2017年6月11日 うーん、いろんな声がありますね。 みなさんそれぞれいろんな靴下を買って試しているのかも。 というわけで、みんながバレエシューズをどう履いてるか調べた上で、それぞれの履き方ごとの最適なアイテムを紹介したいと思います! 素足派の人も靴下派の人も、ムレずに快適に履ける方法を紹介しますよー。 バレエシューズどう履いてる? 早速、バレエシューズがどう履かれているか調べてみました。 どうやら大きく5つの派閥にわけられそうです。 素足派 バレエシューズを素足で履く派。 見た目はさわやかですが、夏場はムレたり臭いが気になったりするのが困るところ。 ストッキング派 素足に近い肌色のストッキングをあわせる派。 夏場はやっぱりムレるという声やお腹まわりが窮屈という声も。 カバーソックス派 浅めのカバーソックスを履く派。 夏場も涼しく快適ですが、浅めのカバーソックスは靴の中で脱げやすいのが弱点。 ソックス派 白ソックスなどのふつうの靴下を履く派。 厚手のものは夏だと暑いので、ナイロン混やレースなどのさらっとした生地が人気のようです。 タイツ派 カラータイツを履く派。 これも夏だとちょっと暑いなーという声が。 いかがでしょうか。 それぞれ一長一短ですよね。 バレエシューズに最適なアイテムは? では実際にそれぞれの履き方ごとに最適なアイテムをみていきましょう。 さっきの分類にあわせてみていきます。 素足派 ストッキング派 カバーソックス派 ソックス派 タイツ派 1. 素足派に最適なアイテム まず素足派に最適なアイテムから。 素足派の人にとって最も大事なのがやっぱり汗対策。 汗取りの中敷きを入れるのがよい!という声がとにかく多かったです。 その中でも特に人気が高かったのが使い捨てタイプのもの。 (使い捨てタイプじゃないのは「ずれる」「繰り返し使ってるとダメになる」などの声が結構聞かれました。) バレエシューズを履く時に「素足→靴が傷む、臭くなる」「ストッキング→むれる、伝線する」「フットカバー→深履きタイプは靴から見える、浅履きタイプはすぐ脱げる」ので困り果て、「使い捨て紙製インソール」を買ったんですが良いかも!2〜3日で替えれば良いし、消臭機能も付いてて素足でOK!— yann (@beyoung) 2017年5月16日 ちなみに使い捨てタイプで圧倒的に人気だったのがアシート。 アシート 10足入りで700〜1,000円(税込)くらい。40足入りで3,200円(税込)くらい。 amazonレビューの件数がダントツに多く、とにかく高評価が多いのがすごい。 「やっとめぐりあえた」みたいな声多数でした。 詳細をみる(amazon) 詳細をみる(楽天) 2. ストッキング派に最適なアイテム 次はストッキング派に最適なアイテムについて。 ストッキング派の人たちは、なるべく素足に近い肌色のタイプを求めている声が多かったです。 素肌系ストッキングでも特に人気が高かったのがATSUGIのアスティーグ【肌】でした。 ATSUGI アツギ アスティーグ【肌】 アツギの素肌感を追求して糸から開発したストッキング。 色も豊富にあり、履き心地もすごくいい。 自分の脚の色よりワントーン濃い色を選ぶ人が多いようです。 詳細をみる(amazon) 詳細をみる(楽天) 3. カバーソックス派に最適なアイテム 素足っぽく履くのに一番人気なのはカバーソックスを履くこと。 見た目は素足だし、外出時に靴を脱ぐことになっても安心。 とりわけ人気の脱げづらい浅いカバーソックスはこの4つ。 無印良品の浅めカバーソックス カラー:ベージュ・チャコールグレー・黒の3色展開 素材:本体(ポリエステル62% 綿35% ポリウレタン3%)・その他付属(綿79% ポリエステル21%) 詳細をみる(無印良品公式) ユニクロのベリーショートソックス カラー:BLACK・BEIGE 素材:綿93% ポリウレタン7% 詳細をみる(ユニクロ公式) FALKE ファルケの浅めカバーソックス カラー:Black・Powder・Crystalなど 素材:ナイロン80% ポリウレタン20% 詳細をみる(amazon) 詳細をみる(楽天) Tabio タビオの浅めカバーソックス カラー:オフホワイト・クロ・グレーモク・コン・ダルベージュ・チャコールグレーなど 素材:ポリエステル36% 綿28% ナイロン21% 指定外繊維(デオセル)13% ポリウレタン2% 詳細をみる(amazon) 詳細をみる(楽天) 4. ソックス派に最適なアイテム ソックス派に人気だったのがバレエシューズ×白ソックスのコーデ。 シンプルな白ソックス、ちょっとレースの入った白ソックスなどが人気でした。 j u j uさん(@_____juju.6)がシェアした投稿 -...靴下のことはなんでも。ソックマ!