キュロットどう履くのが正解?お手本コーデ術&2019年おすすめブランド徹底解説!
キュロットってガーリーなアイテムのようで、コーデ次第でマニッシュにもキレイめにもできる応用範囲が広いアイテムなんですよね。
また、お出かけした時、階段などでスカートほど気を使わなくてよいのもうれしい。
2019年もキュロットはもちろん人気です。
キュロット欲しいな
— 冬眠 (@ChroN0a25) 2019年3月16日
新しいショーパンが欲しいもしくはキュロット
— ひめりんご (@hmrng_2525) 2019年3月13日
かわいいキュロット売ってるところないかな…🙄
— みユう (@2myn_sayu4) 2019年3月12日
ハニーズで3点お洋服買ってきた!
キュロットは色違いのベルト付き
安いし全部かわいい🥰
春物またいっぱい買いに行こ〜#ハニーズ#Honeys pic.twitter.com/R0eY6hhtMY— りんな@イエベ (@dqdp1225) 2019年4月5日
ショート丈のキュロットは夏のマストアイテム!とも言えますが、ロング丈ならオールシーズン履けたりと使い勝手の良さはピカイチ。何本持っていてもOKなパンツです。
そこで今回は、そんなキュロットのお手本コーデを解説しつつ、キュロットならここ!というおすすめ人気ブランドも紹介していきます!
キュロットとは?
キュロットとは、股下もあるパンツなんだけど、裾に向かってスカートのようにふわっと広がっているタイプのものを指します。ぱっと見スカートに見えるのがショートパンツとの違い。
「キュロットパンツ」、「キュロットスカート」なんて言われることもあり、一体どう違うの・・?となると思いますが、これは結局キュロットを指していると思ってよいです。つまりスカートのように見えるパンツということ。
また、キュロットにはロング丈のものもあって、こちらはまたぐっと大人っぽい雰囲気になります。シーンに応じて使い分けしていきたいですよね。
ちなみにインスタのハッシュタグでいろいろ実物を見るとよりイメージできると思います。
キュロットのお手本コーディネート
では早速キュロットのお手本コーディネートを見ていきましょう!
ショート丈、ロング丈でコーデの雰囲気が全然違うので、今回はそれぞれわけて解説していきますね。
ショート丈のキュロットコーデ
ショート丈の場合はなるべくコンパクトめなトップスを選んで、キュロットにINして着こなすのがオススメ。
ウエスト回りにメリハリがつくだけでなく、脚長効果もぐっとアップ。ベルトが元からついているデザインのキュロットも多いので、ウエストマークしてポイントを置くとさらに◎。
ホワイト×ピンクのキュートなガーリーコーデ
肩がシースルーになったホワイトのプルオーバーにピンクのキュロットを合わせた着こなし。足元はホワイトのスニーカーでスポーティーさをプラスして。カラー使いが女の子らしくて可愛らしいスタイリングに仕上がっています。
ボーダー×ホワイトでキュートコーデ
ボーダーTにホワイトのキュロットを合わせた着こなし。足元は明るめカラーのサンダルで抜け感を作っていて◎。かごバッグもコーデの雰囲気に合っていてとってもいいですね。爽やかでキュートなキュロットコーデです。
Tシャツで作るカジュアルスタイリング
カジュアルな雰囲気のTシャツに、ブラウン系のボリューム感のあるキュロットをスタイリング。ハイウエストでINして着こなしているので、コンパクトな雰囲気で脚長効果も高い着こなしですね。バランス感も◎です。
ブラック×レッドのロックなスタイル
レッドのチェックトップスにブラックのシルバージップがポイントのキュロットをコーデ。足元はマーチンで存在感を出して。ウェアがコンパクトなサイジングなので、着やせ効果が抜群。また、足元に適度なボリュームがあることで全体のバランスもよく見えます。
ホワイト×ブラックのガーリーコーディネート
ホワイトのノースリーブに、ブラックベースのホワイトステッチがポイントのキュロットを合わせて。トップスをキュロットにINしてウエストベルトでマークしているのでメリハリ感が出ていて◎。お手本的スタイリングです。
ロング丈のキュロットコーデ
ロング丈の場合もトップスはINするのがオススメ。あえて長めのトップスを選んで前身ごろだけINしても動きが出て◎。
シャツなどもすごくよく合うので是非合わせて見て欲しいですね。ロング丈特有のシックで大人っぽいラフな印象がよりアップします。
ブラック×カーキのカジュアルコーデ
ブラックのロンTにカーキのロング丈キュロット、足元はグリーンのスニーカーを合わせて。カジュアルな雰囲気で合わせた着こなしは、足元のスニーカーがポイントになっていて◎。ウエストINしているのもバランスが良いですね。
花柄でガーリースタイリング
クリームカラーのトップスにブルーベースの花柄のロング丈キュロットをスタイリング。ウエストはベルトでマークしてスタイルアップ効果を狙って。足元にリラックスした雰囲気のサンダルを持ってきているのも◎です。
大人のシンプルカジュアルコーディネート
セントジェームスのホワイトロンTにカーキのロング丈キュロットを合わせて。足元はブラックのオールスターでリュックのカラーとリンクさせてバランスをとっているのが◎。アイテムはカジュアルですが色味を落ち着かせているので大人な雰囲気です。
シックでクラシカルな大人スタイル
ブラックのボトルネックトップスにベージュのキュロットをスタイリング。足元はスニーカーで外してこなれた雰囲気に見せているのが良いですね。シックでクラシックな印象のある大人のキュロットスタイリングです。
ストライプシャツで作るクリーンカジュアルコーデ
ホワイトのパーカーのINにはブルーのストライプシャツを合わせて。ボトムスはキャメル系ブラウンのキュロットをコーデ。トップスとのバランス感がちょうどいいスタイリングです。足元はブラックスニーカーで締めているのも◎。
ボリューム感あるサーカスキュロットスタイリング
清潔感のあるホワイトシャツに、ボリューム感あるカーキのサーカスキュロットをスタイリング。足元はスニーカーを持ってきてカジュアルな雰囲気に。これだけ個性的なキュロットはこのコーデのようにアイテムをシンプルにして着こなすのがベスト。
ブルーONブルーのカジュアルスタイル
ブルーのシャツにデニム素材のキュロットをコーデ。トップスの前身ごろだけINしてこなれた雰囲気に見せています。足元はウェアと馴染むカラーリングのスニーカーを持ってきてシンプルに仕上げているのがGOODです。
ブラック×キャメルの王道カラーコーデ
ブラックアウターのINにはボーダートップスを。ボトムはキャメルのボリューム感あるキュロットをスタイリング。足元はホワイトソックスにレザーシューズでクラシカルな雰囲気に。品の良い色合わせで大人っぽくまとまっているコーデです。
大人のキレイめシンプルスタイリング
クリーンな印象のホワイトシャツにデニムのキュロットを合わせて。シャツの前身ごろをラフにINしているのがポイント高いですね。コーデ全体に動きが出るのでオススメです。足元は定番のオールスターのブラックで締めているのがバランス◎。
ボーダー×ベージュのナチュラルコーディネート
ボーダートップスにベージュのロング丈キュロットを合わせた着こなし。足元はスカートの色味と合うベージュ系のスエードスニーカーで。ボーダーとベージュは相性が良いので是非合わせて見て欲しい組み合わせですね。
キュロットのおすすめ人気ブランドは?
コーデのポイントがわかったところで、次はキュロットのおすすめ人気ブランドを紹介していきます。
ショート丈、ロング丈どちらも紹介するのでお好みで選んでいただければと思います。どのブランドもかわいくて迷ってしまうかも。
では順番に見ていきましょう!
1. SNIDEL スナイデル
トレンド感あるガーリースタイルがつくれるブランドと言えば【SNIDEL(スナイデル)】。
シンプルで合わせやすいデザインのキュロットが揃っています。特にラベンダーやピンクなどカラーアイテムが可愛いくて人気。丈感も長めのものから短めのものまでいろいろあり、ノースリーブとドッキングしたロンパースなんかもあるので要チェック。今っぽいスタイリングを楽しみたい人には是非見てみてほしいですね。
2. coen コーエン
ベーシックでナチュラルなテイストのキュロットが揃う【coen(コーエン)】。
丈も長めでリラックス感ある雰囲気で履けるアイテムが多いです。デニムやチノ素材などの心地いい肌触りの素材がメインなのも◎。カラー展開もベーシックなので合わせやすいのが良いですね。大人カジュアルなテイストでキュロットを履きこなしたい人におすすめしたいブランドです。
3. ROPÉ ロペ
フェミニンなアイテムからトレンド感あるアイテムまで幅広く揃う【ROPÉ(ロペ)】。
大人っぽく女性らしい雰囲気で着こなせるフレアなキュロットや、リネンコットンのキュロット、鮮やかなカラーがポイントになってくれそうなキュロットなど展開されています。アダムエロペ、ロペピクニックなど、ブランドによってテイストの違いもあるので要チェックです。
4. BEAMS BOY ビームスボーイ
メンズライクでラフなアイテムが人気の【BEAMS BOY(ビームスボーイ)】。
このブランドは「BOY」という名前の通り、メンズアイテムをサイズダウンしたレディースアイテムを取り扱ったりしています。キュロットは色物やデニムのキュロットなどが展開されており、カジュアル派の人にはぴったりのブランドです。あまりガーリーなアイテムではなく、ボーイッシュに着こなしたい、そんな人に特にオススメのブランドです。
5. i Lumine アイルミネ
セレクトショップを筆頭に数多くのブランドを取り扱う【i Lumine(ルミネ)】。
マーガレットハウエル、UNITED ARROWS、IENA、ジルスチュアートなど人気ブランドが勢ぞろいしているルミネのオンラインショップです。ナチュラルなテイストのアイテムから、キレイめなアイテム、ガーリーな雰囲気のアイテムなどいろいろなキュロットが探せるので、様々なテイストのアイテムを一挙にチェックしたい人にはイチオシです。
6. WORLD ワールド
数多くのブランドから選べる【WORLD(ワールド)】のオンラインショップ。
aqua girlやindex、UNTITLEDなど、トレンド系ブランドからキャリア系ブランドまで多彩なジャンルのキュロットが見られます。特におすすめなのがアクアガールのキュロット。洗練されていてガーリー過ぎないアイテムが揃っているので、オシャレ感あるキュロットスタイルが作れます。
7. KBF ケービーエフ
主張しすぎないシンプルなデザインと程よいトレンド感が魅力の【KBF(ケービーエフ)】。
少しモードなスタイルやキレイめで落ちついたスタイルが好きな人におすすめしたいブランド。キュロットも無地から柄物までいろいろと揃っています。シンプルさはありつつも甘くないキュロットが欲しい人はこのブランドから探してみるとよいかも。
8. Lee リー
デニムといえばあまりにも有名な【Lee(リー)】。
オシャレでトレンド感を意識したアイテムも多くて、デニム系のキュロットを探している人にはイチオシです。ナチュラルで使いやすい雰囲気のアイテムが数多く揃っていて、デザインも豊富。デニム素材だとかわいくなり過ぎないのもいいですよね。
さいごに
ショート丈・ロング丈のキュロットのお手本コーデ、おすすめ人気ブランドをたっぷり紹介してきました。
お気に入りのアイテムが見つかっていれば幸いです。
まだまだ紹介し切れなかったので、もっと見たい!という人は下記リンクもどうぞ。
リーズナブルでかわいいアイテムがまだまだ見つかると思います!
今年はキュロット履いて、いっぱいお出かけしましょう!
https://sockma.jp/brand/10669https://sockma.jp/wp-content/uploads/2019/04/culottes_top1.jpghttps://sockma.jp/wp-content/uploads/2019/04/culottes_top1-150x150.jpgブランドウィメンズおすすめボトムスキュロットってガーリーなアイテムのようで、コーデ次第でマニッシュにもキレイめにもできる応用範囲が広いアイテムなんですよね。 また、お出かけした時、階段などでスカートほど気を使わなくてよいのもうれしい。 2019年もキュロットはもちろん人気です。 キュロット欲しいな— 冬眠 (@ChroN0a25) 2019年3月16日 新しいショーパンが欲しいもしくはキュロット— ひめりんご (@hmrng_2525) 2019年3月13日 かわいいキュロット売ってるところないかな…🙄— みユう (@2myn_sayu4) 2019年3月12日 ハニーズで3点お洋服買ってきた!キュロットは色違いのベルト付き安いし全部かわいい🥰春物またいっぱい買いに行こ〜#ハニーズ#Honeys pic.twitter.com/R0eY6hhtMY— りんな@イエベ (@dqdp1225) 2019年4月5日 ショート丈のキュロットは夏のマストアイテム!とも言えますが、ロング丈ならオールシーズン履けたりと使い勝手の良さはピカイチ。何本持っていてもOKなパンツです。 そこで今回は、そんなキュロットのお手本コーデを解説しつつ、キュロットならここ!というおすすめ人気ブランドも紹介していきます! ライトチノタックキュロットパンツ(coen公式) キュロットとは? キュロットとは、股下もあるパンツなんだけど、裾に向かってスカートのようにふわっと広がっているタイプのものを指します。ぱっと見スカートに見えるのがショートパンツとの違い。 Lentamente キュロット(amazon) 「キュロットパンツ」、「キュロットスカート」なんて言われることもあり、一体どう違うの・・?となると思いますが、これは結局キュロットを指していると思ってよいです。つまりスカートのように見えるパンツということ。 また、キュロットにはロング丈のものもあって、こちらはまたぐっと大人っぽい雰囲気になります。シーンに応じて使い分けしていきたいですよね。 EHAME キュロットスカート(amazon) ちなみにインスタのハッシュタグでいろいろ実物を見るとよりイメージできると思います。 #キュロットスカート(Instagram) #キュロットパンツ(Instagram) キュロットのお手本コーディネート では早速キュロットのお手本コーディネートを見ていきましょう! ショート丈、ロング丈でコーデの雰囲気が全然違うので、今回はそれぞれわけて解説していきますね。 ショート丈のキュロットコーデ ショート丈の場合はなるべくコンパクトめなトップスを選んで、キュロットにINして着こなすのがオススメ。 ウエスト回りにメリハリがつくだけでなく、脚長効果もぐっとアップ。ベルトが元からついているデザインのキュロットも多いので、ウエストマークしてポイントを置くとさらに◎。 ホワイト×ピンクのキュートなガーリーコーデ View this post on Instagram RINGOMUSUME OURINさん(@ourin_ringomusume)がシェアした投稿 - 2019年 3月月5日午前4時12分PST 肩がシースルーになったホワイトのプルオーバーにピンクのキュロットを合わせた着こなし。足元はホワイトのスニーカーでスポーティーさをプラスして。カラー使いが女の子らしくて可愛らしいスタイリングに仕上がっています。 ボーダー×ホワイトでキュートコーデ ...sockma_develop info@lifethings.jpAdministratorソックマ!