New Balance 996 完全攻略!お手本メンズ・レディースコーデも解説します。
スマートな佇まいで街履きに外せないブランドといえば、New Balance(ニューバランス)。
履きやすさはもちろんのこと、カジュアルからモードまで幅広くコーディネートできるのが魅力です。
そんな中でも、「996」は細身でクセのないデザインがNB初心者から玄人まで支持されている定番モデル。
やっぱりニューバランスは996!という人も多いです。
ニューバランス996メイドインUSA~これ以上のスニーカーは宇宙に存在しない
— 安住院 (@anjuin810) 2017年12月8日
ニューバランスの996ほしすぎ😫
— 墓魔堕チャン (@1121hkmd0720) 2017年10月29日
ニューバランスの996欲しいな👟
— ぶるぶる (@0711Nobu) 2017年11月25日
ニューバランスの996新色多数!大好きな青系統が多い。たまらん。揃えたい。くっ、、、
— 蔭山寛之 (@kageyamadrum) 2017年12月9日
さて、996はニューバランスの中でもカラバリが豊富なモデルで、”M996”やら”MRL996”やらいろいろ種類があるモデルです。
同じ996なのに値段も違うし、一体どれを買えばいいの?という人もいるかと思います。
また、996はベーシックなデザインなので、どうオシャレに履きこなすかも気になるところですよね。
そこで今回は、996モデルについての基本的な解説をしつつ、着こなしのポイントやメンズ・レディースのお手本コーデをご紹介していきたいと思います!
ニューバランス996ってどんなモデル?
996の歴史を紐解いていくと、「996」は1982年に誕生した「M990」がベースになっています。
「990」は”1000満点中990点の仕上がり”という何とも耳に残るコピーをもとに発売されたモデル。
その後継モデルとして「M995」が誕生し、次いで1988年に誕生したのが初代「M996」というわけです。
New Balance M996(USAモデル)
M996 NAVY
M996 GRAY
996のデザインの魅力はなんといっても、ニューバランスの中でも細身でスマートなルックスであること。
カラーバリエーションも豊富で、ネイビーやグレー等のベーシックな色からオレンジやブルーなどの派手めなカラーまで揃っています。
そして、996を買う前に知っておきたいポイントが、「M996」「MRL996」「WR996」の3つの種類があること。
ざっくり言うと、「M996」はメイドインUSAモデルで、価格が高めの23,000円(+税)。
「MRL996」はアジア生産モデルで、価格が少し安くなって9,000円〜15,000円(+税)ほど。
クッション性や細かな部分の仕様も違ってくるので、こだわり派ならM996、お値段重視ならMRL996がおススメです。
「WR996」はウィメンズモデルなので、サイズ感が気になる女性はこちらもチェックしてみるとよいと思います。
New Balance MRL996
MRL996AN NAVY
MRL996MN(D) 17FW GRAY(MN)
MRL996JU 17SS BLACK(JU)
New Balance WR996
WR996HS 17SS GRAY(HS)
WR996EA 16FW PEARL WHITE(EA)
WR996JS MILKY WHITE(JS)
996のカラバリをもっと見たい!という方はこちらの一覧をどうぞ。
ニューバランス996のお手本コーデ!
さて、気になるコーディネート紹介です。
996がベーシックなカラーなら、カジュアルはもちろん、キレイめなスタイルやモードなスタイルにマッチします。
ポップな色味なら、カジュアルからストリート感あるスタイルのポイント使いにも使えます。
どんな風に皆さんオシャレに履きこなしているのかチェックしていきましょう!
ニューバランス996のメンズコーデ
グレー×ブラック!ツートーンスタイル
グレーのスエットに細身のブラックスキニーをコーディネート。
足元もグレイッシュなカラーリングの996で決めて統一感のあるスタイルに。
モノトーンでありながらもメリハリの効いた軽快さを感じるコーディネートです。
オールグレーの大人のキレイめスタイル
全てグレーで統一したスタイリッシュなコーディネート。
NYのオレンジのロゴやチラ見せしたデニムシャツの裾が良いアクセントに。
996が上手く調和した大人のキレイめスタイルです。
爽やかな印象のサーフ系カジュアルスタイル
ロンハーマンのスエットに、鮮やかなブルーのデニムをON。
足元は淡いカラーリングが綺麗な996をあわせて。
色合わせの綺麗なカジュアルコーディネートです。
ショーツで軽快な印象に!大人のラフスタイル
ビッグサイズのTシャツに丈が短めのショーツを合わせて。
足元はホワイトソックスにホワイトの996を合わせて統一感を。
ラフさはありつつもクリーンな印象のスタイルです。
POPな色味が魅力!カラーMIXスタイル
レッドのアウターにパープルの手袋、グレーのスエットパンツで中和させたところに、足元でまたグリーンの996を投入。難易度高めな色合わせですが、アウター以外は小物でカラーを取り入れてるのでうまくバランスがとれています。カラーコーデをしたい方には参考にしていただきたいコーディネートです。
ネイビー×ホワイトが◎クリーンなスタイル
ネイビーのスーツのセットアップのINにはホワイトカットソーを。
足元はホワイトの996をチョイスしてツートーンコーディネートで決めたスタイル。
うまく996をハズシに使ったお手本コーディネートです。
デニムONデニムのアメカジスタイル
デニムのプルオーバー×ロールアップデニムを合わせて。
ブラックのニットキャップにブラックの996がリンクして締め色の効果を発揮しています。
デニムONデニムでもカラー使いをシンプルにするとコーデが上手くいく好例です。
ニューバランス996のレディースコーデ
ボーダー×レッドが可愛い◎マリンスタイル
ボーダーのトップスに鮮やかカラーのレッドのスカートを合わせて。
足元はコーディネートに馴染むグレイッシュな996をチョイス。
色使いの上手なマリンコーディネートです。
ホワイト×ブラックのナチュラルスタイル
ホワイトのシャツにブラックのボトムをON。
ナチュラルな印象のストローハットの色味と、996の色味を合わせたところに小技が効いています。
綺麗に落ち着きがちなスタイルをスニーカーでハズシたお手本コーディネートです。
オールホワイト×シックカラーの爽やかスタイル
ホワイトニットにホワイトボトムをチョイス。
軽く足元をロールアップしたら、シックなカラーの996をコーディネート。
996の存在感が際立つ、爽やかなスタイリングです。
アイテム合わせが◎ガーリースタイル
ボルドーのベレーにグレーのカットソー、ベージュのボリュームスカートをスタイリング。
足元はホワイトソックス×996で。
足元にスニーカーを持ってくることで可愛くなり過ぎない、ガーリーなスタイルが完成します。
ニューバランス996の足元コーディネート
US国旗柄ソックスコーディネート
足首裏に模様入りの珍しいソックス。US国旗柄でPOPな雰囲気は、ベーシックなグレーの996にマッチ。
普段難易度の高いソックスも996ならバランスよく履きこなせます。
クリーンな印象のホワイトソックスコーディネート
リブ入りのホワイトソックスがクリーンな印象の足元。
少しロールアップしたワンウォッシュのデニムが良く合います。
柔らかなグレーのカラーリングの996とも相性抜群です。
時には素足で!スエットパンツコーディネート
フィット感のあるグレーのスエットパンツの足元は、素足で履いた996のブラック。
Nマークのグレーとボトムのカラーがさりげなくリンクしていて素敵です。
たまには潔く素足もおススメ。
スニーカーが主役!カラーを楽しむコーディネート
ピンクの鮮やかカラーの996を主役にしたコーディネート。
シンプルなデニムを軽くロールアップして、より996の存在感を引き立てています。
カラーが目立つ996の場合はこのようなプレーンな履きこなしが初心者さんにはおススメです。
さいごに
996のモデル解説と、メンズ・レディースコーディネート、ソックスコーディネートをご紹介してきました。
コーディネート例を見てみると、どんなスタイルにも合う996の汎用性の高さを感じますよね。
カラーバリエーションが豊富なところも、選びがいがありそうです。
下記リンクからも996のアイテム一覧を見ることができるのでご参考まで。
きっと、お気に入りの一足が見つかりますよ。
ニューバランスの996でオシャレな足元を楽しみましょう!
http://sockma.jp/brand/5460http://sockma.jp/wp-content/uploads/2017/12/5460_top1-e1513246428627.pnghttp://sockma.jp/wp-content/uploads/2017/12/5460_top1-e1513246428627-150x150.pngブランドコーディネートメンズおすすめNB,ニューバランススマートな佇まいで街履きに外せないブランドといえば、New Balance(ニューバランス)。 履きやすさはもちろんのこと、カジュアルからモードまで幅広くコーディネートできるのが魅力です。 そんな中でも、「996」は細身でクセのないデザインがNB初心者から玄人まで支持されている定番モデル。 やっぱりニューバランスは996!という人も多いです。 ニューバランス996メイドインUSA~これ以上のスニーカーは宇宙に存在しない— 安住院 (@anjuin810) 2017年12月8日 ニューバランスの996ほしすぎ😫— 墓魔堕チャン (@1121hkmd0720) 2017年10月29日 ニューバランスの996欲しいな👟— ぶるぶる (@0711Nobu) 2017年11月25日 ニューバランスの996新色多数!大好きな青系統が多い。たまらん。揃えたい。くっ、、、— 蔭山寛之 (@kageyamadrum) 2017年12月9日 さて、996はニューバランスの中でもカラバリが豊富なモデルで、”M996”やら”MRL996”やらいろいろ種類があるモデルです。 同じ996なのに値段も違うし、一体どれを買えばいいの?という人もいるかと思います。 また、996はベーシックなデザインなので、どうオシャレに履きこなすかも気になるところですよね。 そこで今回は、996モデルについての基本的な解説をしつつ、着こなしのポイントやメンズ・レディースのお手本コーデをご紹介していきたいと思います! ニューバランス996ってどんなモデル? 996の歴史を紐解いていくと、「996」は1982年に誕生した「M990」がベースになっています。 「990」は”1000満点中990点の仕上がり”という何とも耳に残るコピーをもとに発売されたモデル。 その後継モデルとして「M995」が誕生し、次いで1988年に誕生したのが初代「M996」というわけです。 New Balance M996(USAモデル) M996 NAVY New Balance M996 NAVY(ABC-MART公式) M996 GRAY New Balance M996 GRAY(ABC-MART公式) 996のデザインの魅力はなんといっても、ニューバランスの中でも細身でスマートなルックスであること。 カラーバリエーションも豊富で、ネイビーやグレー等のベーシックな色からオレンジやブルーなどの派手めなカラーまで揃っています。 そして、996を買う前に知っておきたいポイントが、「M996」「MRL996」「WR996」の3つの種類があること。 ざっくり言うと、「M996」はメイドインUSAモデルで、価格が高めの23,000円(+税)。 「MRL996」はアジア生産モデルで、価格が少し安くなって9,000円〜15,000円(+税)ほど。 クッション性や細かな部分の仕様も違ってくるので、こだわり派ならM996、お値段重視ならMRL996がおススメです。 「WR996」はウィメンズモデルなので、サイズ感が気になる女性はこちらもチェックしてみるとよいと思います。 New Balance MRL996 MRL996AN NAVY New Balance MRL996AN NAVY(ABC-MART公式) MRL996MN(D) 17FW GRAY(MN) New Balance MRL996MN(D) 17FW GRAY(MN)(ABC-MART公式) MRL996JU 17SS BLACK(JU) New Balance MRL996JU 17SS BLACK(JU)(ABC-MART公式) New Balance WR996 WR996HS 17SS GRAY(HS) New Balance WR996HS 17SS...sockma_develop info@lifethings.jpAdministratorソックマ!