ボディローションおすすめは? デパコスからプチプラまで口コミ人気の高いアイテム厳選14選!
お風呂あがりや乾燥が気になる時、サッと塗るだけで手軽に潤いをチャージできるボディローション。
水分を感じるみずみずしい質感だからドライな肌にも素早く浸透してくれますし、するすると塗り心地がいいところが嬉しいですよね。全身を手早く保湿をしたい!そんな時にぴったりのアイテムなんです。
ボディローションは女子の心強い味方と言えそう。
最近の密かな楽しみ。お風呂上がりのボディローション。本当に最高。まだ欲しいからちょっと集めたい… pic.twitter.com/ZaxwLbBZ8g
— まいち (@iam_macchibo) April 14, 2020
ボディクリーム、ボディローション悩んでる…高くなくていいからいっぱい使えていい匂いのやつが欲しい
— 論助 (@ronsukeee) February 17, 2020
ボディローション欲しい…けど
どんな香りかわからーん!
試しに買いたいけど
デカイし高いし— NaMi51✴︎take (@take7310) May 13, 2020
だれか可愛くていい香りするオススメのボディローション教えて欲しい
ニベアだとなんか気持ちが続かなくてサボるので体乾燥する— スヤスヤ
即落丸
@妖怪観劇婆
(@maronnwnwn) May 23, 2020
さて、そんなボディローションですが購入するときは何を参考にしていますか?
何となくお店に行っても種類があり過ぎて、迷ってしまうのが本音ですよね。やはり事前に評価の高いおすすめアイテムを知っておきたいところ。
そこで今回は、口コミの支持率が高かったおすすめボディローションを厳選して解説します。
デパコスからプチプラまで、人気のアイテムばかりを集めたので、探していた人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ボディローションおすすめは?
では早速ですが、おすすめのボディローションを解説していきます。
憧れの【デパコス編】、ばしゃばしゃ使える【プチプラ編】と、2つにわけて紹介していきます。
では順番に見ていきましょう!
1. デパコスでおすすめのボディローション
SABON ボディローション
価格 | 3,850円(税込)/ 200ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
リラックスできる香りで潤い肌を手に入れたい人におすすめなのが、SABON(サボン)ボディローション。
サボンのボディローションは、シアバター、アボカドオイル、ホホバオイルなど6種類ものボタニカルオイルをふんだんに配合。そのため、なめらかでしっとりとした肌に仕上がるのが特徴です。肌を潤わせつつも、ローションタイプだからサラッとした使用感でベタつかないのが嬉しいところ。
また、サボンといえば香りの良さも支持される大きなポイントです。
香りの種類は全部で7種類。女子力を上げたい人にはぜひともおすすめしたい1本です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
JILL STUART クリスタルブルーム パフュームド ボディローション
価格 | 4,400円(税込)/ 200ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
可愛いパッケージと愛らしい香りでテンションをアップさせたい人におすすめしたい、JILL STUART(ジル スチュアート) クリスタルブルーム パフュームド ボディローション。
ジルといえばパッケージが可愛くて有名ですが、こちらのボディローションもそのキュートさは群を抜いています。
クリスタルがキラキラと輝くボトルは、お部屋に置いておくだけで女子力が上がりそう。
エーデルワイスエキス、ダマスクローズエキスなど果実由来の美容成分を配合していて、香りは華やかなフローラル系。
香りが好きという女子も多数です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
Les Merveilleuses LADURÉE ボディローション
価格 | 3,000円(+税)/ 190ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
おしゃれなパッケージと香りを楽しみたい人におすすめなのが、Les Merveilleuses LADURÉE(レ・メルヴェイユーズ ラデュレ) ボディローション。
乙女心をくすぐるパッケージと香りのバリエーションが魅力的なラデュレのボディローション。
3種類のオイルと水溶性高分子の力で高い浸透力を発揮し、肌にすっと馴染んでうるおいが持続すること。ベタつかず、サラッとしたみずみずしいテクスチャーなのも嬉しいポイント。
香りは5種類あって、香りによってボトルのカラーも変わります。
特に多くの支持を集めているのが「ローズ」。ほどよい香りに癒されるという声が多いです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
Chloé ボディローション
価格 | 6,900円(+税)/ 200ml |
---|---|
公式 |
–
|
@cosme | |
LIPS | |
クロエの香水の香りが好き!という人におすすめしたい、Chloé(クロエ) ボディローション。
クロエのオードパルファムと同じ香りに仕上げたこちらのボディローションは、香りの良さに定評があります。
強い匂いが苦手という人も、こちらはふわっとライトに香ってくれるのでよいですね。実際、香水のような使い方をしている、という声も。
少量でも伸びがよく、サラサラなつけ心地も支持される理由の一つ。こってりとした使用感が苦手!という人にも◎です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
CLARINS セラム コール ポー ヌーヴ プリュス
価格 | 9,500円(+税)/ 200ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
ハリ感のある肌になりたい人におすすめしたい、CLARINS(クラランス) セラム コール ポー ヌーヴ プリュス。
こちらのボディローションは、肌のキメを整えてハリのある肌に導いてくれるアイテム。
年齢を重ねて、乾燥や弾力の無さに悩んでいた人はぜひ試してみてほしいボディ用美容液です。
質感は乳液状の伸びが良いテクスチャー。とにかくスベスベになる、使っていくほど肌のザラつきが取れツヤが増してくるという声も。
香りはパウダー系です。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
ENVIRON ダーマラックローション
価格 | 6,000円(+税)/ 100ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
透明感のあるしっとり肌を目指している人におすすめしたいのが、ENVIRON(エンビロン) ダーマラックローション。
AHA(乳酸)を配合することで、くすみや黒ずみ、ザラつきのない肌に導いてくれる一品。
顔にもボディにも使えるので1本持っておくと便利なアイテムといえそうですね。テクスチャーはとろみのある質感で、伸ばしやすいのも◎。
ブツブツしていた部位も、このローションを塗ることでサラサラになったという声も。ボディの黒ずみやザラつきが気になっているという人はぜひ一度お試しを。
※amazonで探したい人はこちらから(楽天には取り扱いがありませんでした)。
ALBION ジュイール ホワイト ファーミングセラム
価格 | 4,000円(+税)/ 200g |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
引き締まった美白肌を目指している人におすすめなのが、ALBION(アルビオン) ジュイール ホワイト ファーミングセラム。
メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防いでくれる高機能なボディ用美容液です。
しかも、こちらのセラム、美白効果だけでなく、ボディのスリミング効果も期待できてしまうのが嬉しい。
清涼感のある使い心地で、ジェル状で伸びが良いテクスチャー。香りは、華やかさの中に爽やかさを感じるフローラル系です。
日焼け肌が気になっている人とかも試してみてほしいですね。
※楽天で探したい人はこちらから(amazonには取り扱いがありませんでした)。
2. プチプラでおすすめのボディローション
ナチュリエ ハトムギ化粧水
価格 | 715円(税込)/ 500ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
さっぱりとした使用感でコスパの良いアイテムが欲しい人におすすめな、naturie(ナチュリエ) ハトムギ化粧水。
化粧水として絶大な人気を誇るこちら。もちろんボディに使ってもOK!
天然ハトムギエキス(保湿成分)配合で、肌荒れしづらい健やかな肌作りをサポートしてくれます。ドライな肌にもすーっと馴染むんですよね。
また、無香料、無着色で保湿に不要な成分を極力使わないように作られているので、敏感なお肌の人やナチュラル志向の人にもおすすめできます。
サラッとしていますが、使用後はお肌がもちもちとするのが支持される理由。全身にバシャバシャと使えるたっぷり容量も嬉しいですね。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
Curel ローション
価格 | 980〜1,080円(税込)/ 220ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
肌荒れしやすいデリケートなお肌の人におすすめなのが、Curel(キュレル) ローション。
キュレルのローションは、肌荒れを防ぐ消炎剤(有効成分)を配合しているアイテム。
セラミド機能成分、ユーカリエキスが潤いを与えると同時に、肌のバリア機能をサポートしてくれます。赤ちゃんにも使えるものだから安心。
伸びの良い乳液タイプで、全身にスーッと伸ばしやすい質感。410mlタイプはポンプ式になっていて、使い勝手が良いのも◎です。
保湿力はしっかりとあるけれどベタつかないので、さっぱりとした使用感が好みの人にもおすすめ。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
Curel ディープモイスチャースプレー
価格 | 1,980円(税込)/ 150g |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
乾燥肌&敏感肌な人におすすめしたい、Curel(キュレル) ディープモイスチャースプレー。
こちらのスプレーは「乾燥性敏感肌」に向けてつくられた低刺激性のモイスチャースプレー。
無香料、無着色なので、添加物などがダメな人にもおすすめできます。お肌のバリア機能を働かせる成分であるセラミドを補い、肌の角質層まで潤いをサポートしてくれます。
細かな霧が肌にやさしくすっと馴染み、しっとりとした質感にしてくれます。
お風呂あがりに顔、ボデイにふきかけたり、乾燥が気になる時にメイクの上からひと吹きするのもOK。全身のケアアイテムとして常備しておくと良さそうですね。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
Vaselin アドバンスドリペア ボディローション
価格 | 480〜580円(税込)/ 200ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
たっぷり潤いつつ、ベタつかないものが良い!という人におすすめしたい、Vaselin(ヴァセリン) アドバンスドリペア ボディローション。
こちらは普通肌~乾燥肌向けのボディローションです。潤い成分であるVaseline®ジェリーを配合していて、肌の角質層まで潤いが浸透。しっかりと保湿を実感できるのに、ベタつかない仕上がりが圧倒的に支持されている理由といえそう。
無香料なので、香りが苦手という人や、逆に香水の香りを楽しみたい人にもおすすめ。
@cosmeのベストコメアワード2019年ボディケア部門1位(!)というのも伊達ではありません。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
NATURE REPUBLIC スージング&モイスチャー アロエゲル
価格 | 880円(税込)/ 300ml |
---|---|
公式 |
–
|
@cosme | |
LIPS | |
アロエの力で肌をしっとり整えたい人におすすめしたい、NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)スージング&モイスチャー アロエゲル。
こちらはアロエが92%も配合されているジェルタイプのアイテム。アロエって保湿効果はもちろん、お肌の鎮静にも効果を発揮する万能選手。
ひんやりとした使用感でサラサラの仕上がりなので、夏場は特に気持ちいいという声が多数です。香りは甘いキュウリの香り。
ボディのマッサージや顔のパックとして使用しても◎です。大容量なのでコスパ重視な人にもおすすめ。
amazonレビュー数は驚異の3,800件オーバー!(2020年5月時点)
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
価格 | 924円(税込)/ 500ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
日本酒由来のコメ発酵液で、たっぷり保湿させたい人におすすめなのが、菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿。
こちらの化粧水は、顔はもちろんボディーにもたっぷり使える500mlの大容量タイプ。ポンプ式なので、お風呂上りにすぐに全身を保湿したい!という時に手早くケアできるのが嬉しいですね。
一升瓶まるごと一本分(1,800ml)のアミノ酸が凝縮されて入っているので、潤い力も抜群。それに加えて、プラセンタエキス、セラミドなども配合されています。
香りは日本酒の香りですが、使用しているうちに慣れてくるはず。
なお、「ノーマル」版と「高保湿」版があって、こちらの「高保湿」版の方が人気。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
ジョンソンボディケア プレミアム ローション
価格 | 693円(税込)/ 200ml |
---|---|
公式 | |
@cosme | |
LIPS | |
香りを楽しみながらなめらかな肌を目指したい人におすすめなのが、ジョンソンボディケア プレミアム ローション。
こちらのボディローションの特徴は、プレミアムな美容ビタミンが配合されている点と、華やかな香りを楽しめるところ。
質感は白いゆるめのクリーム状で、伸びがよく肌に素早く馴染みます。
香りはシルキーベリー、モイストムスク、スムーズローズの3種類あるので、お好みのものを選んでみて。
継続して使うことで、肌がしっとりとなめらかな仕上がりになるという声も多いです。
※amazon、楽天で探したい人はこちらから。
さいごに
デパコスからプチプラまでおすすめのボディローションを解説してきました。
これ欲しい!というアイテムは見つかったでしょうか。
まだまだ探し足りない人はamazon、楽天の売れ筋・人気ランキングも目を通してみるとよいと思います。
※amazon、楽天の売れ筋・人気ランキング
ぜひ参考にしてみてくださいね。
https://sockma.jp/brand/24312https://sockma.jp/wp-content/uploads/2020/05/body_Lotion_laduree_type1-1.jpghttps://sockma.jp/wp-content/uploads/2020/05/body_Lotion_laduree_type1-1-150x150.jpgブランドボディケアお風呂あがりや乾燥が気になる時、サッと塗るだけで手軽に潤いをチャージできるボディローション。 水分を感じるみずみずしい質感だからドライな肌にも素早く浸透してくれますし、するすると塗り心地がいいところが嬉しいですよね。全身を手早く保湿をしたい!そんな時にぴったりのアイテムなんです。 ボディローションは女子の心強い味方と言えそう。 最近の密かな楽しみ。お風呂上がりのボディローション。本当に最高。まだ欲しいからちょっと集めたい… pic.twitter.com/ZaxwLbBZ8g— まいち (@iam_macchibo) April 14, 2020 ボディクリーム、ボディローション悩んでる…高くなくていいからいっぱい使えていい匂いのやつが欲しい— 論助 (@ronsukeee) February 17, 2020 ボディローション欲しい…けどどんな香りかわからーん!試しに買いたいけどデカイし高いし