大人の夏ワンピでリラックスコーデ!おしゃれさんはどう着てる?
夏といえば着たくなるのがワンピース!
かわいいのはもちろん、着るだけでコーデが決まる楽ちんさが魅力ですよね。暑い夏もさらっと一枚で着られるワンピースはついつい何枚も欲しくなってしまいます。ワードローブに何枚かは用意しておきたい女子必須のアイテムです!
夏ワンピ買った!欲しい!という声が聞こえてくるのも納得ですよね。
めっっっちゃ可愛い夏ワンピを見つけてしまったのだが買うべきか…うっうっ…可愛いんだ…可愛いんだよ…!
— ぽんかん (@onoreporunarefu) 2019年4月19日
むしゃくしゃして夏ワンピ買ってしまったけど私は元気です
— Nat (@7210osmt) 2019年4月17日
今年の夏ワンピ候補~!フリークスストアのは絶対欲しい… pic.twitter.com/1dhkpQBjF5
— 枝毛 (@edage_6) 2019年4月15日
夏ワンピ♥
海とかに着ていきたいよー
海連れてってー— しまちぃ (@chii_kcpink) 2019年4月14日
さて、そんな大人気のワンピースですが、定番アイテムだけにどう着こなせばいいかわからないなんて人も多いのではないでしょうか。一歩間違えると子供っぽく見えてしまったり…なんて声も。
そこで、今回はそんなお悩み答えるべく、大人の夏ワンピ着こなし術をいろいろなコーディネートを通してご紹介していきたいと思います!
夏のワンピースをおしゃれに着こなすには?
夏のワンピースを着こなすとき、大事なポイントが3つあります。
実際に夏ワンピをオシャレに着こなしていたお手本インスタとともに解説していきたいと思います!
[ポイント1] その日の気分にあわせてシューズを選ぼう
まず、夏ワンピはシューズが大事!です。というのも、足元に何を合わせるかで雰囲気がガラッと変わるんですよね。
例えば、カジュアルに着こなしたいならばコンバースのオールスターとかがハマります。トングサンダルなんかを合わせればリゾートっぽい雰囲気が出るし、ハイテクスニーカーを合わせればストリートなテイスト、パンプスを合わせればキレイめで上品なスタイルになります。
その日の気分や出かける場所によって、合わせるシューズを選ぶのがよいと思います。
[ポイント2] パンツを合わせてマンネリ防止!
マンネリしがちな夏のワンピにアクセントを加える方法として、パンツを合わせるのもオススメ。
スキニーやレギンスなどを中に履けば、1枚で着たらガーリーに見えるワンピースも一気に大人っぽい印象に変えることができます。
ぜひワンピースを主役に、自分なりの大人かわいいワンピースコーデを完成させてみてください!
[ポイント3] 小物アイテムを抜かりなく!
最後のポイントが、小物アイテムをうまく使いこなすこと!
夏ワンピコーデは単調になってしまいがちですが、バッグやサングラスなどの小物をうまく使うことでまわりの人と差別化できます。
特にあえて派手めのクラッチバッグを合わせてみたり、夏らしさを演出するカゴバッグやクリアバッグも相性◎。
涼やかでトレンド感あるスタイルになりますよー。
夏のワンピースお手本コーデ!
では、オシャレな人たちは夏のワンピースをどう着こなしているのでしょうか。
ここでは夏ワンピを素敵に着こなしていたおしゃれさんたちのお手本インスタを紹介していきたいと思います!
では順番に見ていきましょう!
1. ワンピース×サンダルのコーディネート
リラックスムード漂う大人のシンプルコーデ
ナチュラルなリネン素材のスリット入りノースリーブワンピースに開放的なビーチサンダルをコーディネート。手元のバングルや柄入りのバッグなど、小物の投入の仕方にセンスを感じますよね。リラックス感のある大人なシンプルスタイルです。
グリーンワンピが主役のリゾートスタイリング
ボリューム感のあるグリーンのマキシ丈ワンピースでリゾート感たっぷりのスタイリング。柄スカーフを頭に巻いたり、ビッグモチーフのイヤリングを付けたり小技を効かせているのがGOODです。夏が似合うコーディネートに仕上がっていて◎!
ギンガムチェックの大人可愛いワンピスタイル
セットアップでワンピース風に見せているギンガムチェックのコーディネート。かごバッグとクリアなサンダルがリラックスムードを演出しています。ワンピース自体がモノトーンな分、足元のクリアサンダルがより馴染んで見えてバランス◎です。
ブラックレースのマキシワンピコーデ
リラックス感ある雰囲気のブラックレースのマキシ丈ワンピースに、ホワイト×ブラックのフリンジバッグ、足元はトングサンダルを合わせたコーデ。マキシ丈ワンピにはトングサンダルが相性抜群なので、夏用に1足持っていると重宝します。
ちょっぴり甘めの小花柄オフショルワンピスタイリング
レッドの小花柄がガーリーで可愛らしいオフショルワンピの着こなし。クリアバッグが夏らしくて、ワンピースの雰囲気ともばっちりあっています。ブラウン系のトングサンダルを持ってきたのも全体とバランスがとれているのでGOOD。
シンプルでクリーンな大人ワンピコーディネート
ナチュラルでシンプルなワンピースをさらっと着こなしたコーデ。ブラックの巾着バッグがアクセントになっています。足元はフラットなサンダルで抜け感を出して大人のリラックスムードを演出しているのが◎。このくらいラフなサンダルをあわせると今っぽいバランスに仕上がります。
レトロチックなドット柄ワンピコーデ
ホワイトベースのドット柄ワンピースにブラックの小ぶりなポシェットを合わせて。足元はスポーティーなブラックサンダルをセレクト。スポサンを合わせることによって、ガーリーな印象のワンピースが良い感じにカジュアルなテイストにシフトします。
2. ワンピース×スニーカーのコーディネート
古着の花柄ワンピでつくるカジュアルガーリースタイル
古着屋さんで見つけたという花柄のマキシ丈ワンピースにブラックのオールスターをコーディネート。甘くなりがちなワンピスタイルもスニーカーの合わせで上手くカジュアルにシフトしています。黒髪ショートもコーデに合っていて可愛いですね。
大人シンプルなキャメル系コーディネート
ベージュのストローハットに落ち感がキレイでシンプルなキャメルのワンピースを合わせた着こなし。足元はホワイトのオールスターで抜け感をプラスして。同系色でまとめるとキレイめな印象にまとまるので是非トライしてみて欲しいですね。
綺麗発色のビビットワンピスタイリング
鮮やかなビビットカラーのワンピースが目を惹く着こなし。キレイめな印象のワンピースではありますが、斜めがけにしたブラックのバッグやかかとを踏んだブラックのオールスターなど、セレクトした小物で上手くカジュアルダウンしてますね。
小物使いが上手なワンピーススタイル
ブラックキャップにベージュのシンプルなワンピースを合わせた着こなし。ブラックの斜め掛けバッグが良い感じにアクセントになっていますね。足元はスニーカーにしているのも正解。キャップなどボーイッシュなアイテムを上手く投入しているのが上手です。
3. ワンピース×スリッポン・パンプスのコーディネート
ブラックでつくる大人ナチュラルスタイリング
ティアードデザインが大人の可愛らしさを演出するブラックのマキシ丈ワンピースが主役のコーディネート。バッグはウッドビーズのものをセレクトしてナチュラルな印象に。足元はベージュカラーのスリッポンで程よくカジュアルな雰囲気にしているのが◎。
足元をポイントに!マキシワンピコーディネート
ブラックベースの花柄マキシワンピースが大人っぽい雰囲気の着こなし。クリアバッグがまた夏っぽくてリゾート感をプラスしていますね。足元は鮮やかなグリーンのポインテッドトゥパンプスを。ブラックのワンピースによく映えています。
4. ワンピ×パンツのコーディネート
ゆるめシルエットが魅力のストライプワンピスタイル
ゆるっとしたシルエットのストライプワンピースにホワイトのパンツを合わせたスタイリング。ストライプのレッドに合わせて、レッドのサンダルを持ってきているのがGOOD。全体的にカラーバランスの良いスタイリングです。
グレーのワッフルワンピコーディネート
ベージュのキャスケットにグレーのワッフルワンピを合わせて。ボトムは大きな格子柄のホワイトパンツをコーディネート。下半身に重心を置いて大人っぽくレイヤードしていますね。足元はナチュラルなレザーサンダルにしていてバランス◎です。
シンプルなスリットワンピースコーデ
ブラウンのシンプルなスリットワンピースにブラックのレギンスをコーディネート。斜め掛けしたブラックバッグにブラックのスポーツサンダルがカラーもテイストもマッチしていて◎です。スリットワンピにはレギンスが相性良いのでオススメ。
さいごに
夏のワンピースの着こなし方解説と、おしゃれさんたちのコーディネートをたっぷりご紹介してきました。
みなさんどれもかわいくて、夏のコーデの参考になったのではないでしょうか。
暑い夏はワンピースをさらっと羽織って出かけたいですよね。
まだまだ夏のワンピースを探してる!という人はこちらもご参考まで。
かわいいワンピをゲットして、夏のコーデをもっともっと楽しみましょう!
https://sockma.jp/coordinate/11066https://sockma.jp/wp-content/uploads/2018/07/11066_top1.pnghttps://sockma.jp/wp-content/uploads/2018/07/11066_top1-150x150.pngウィメンズおすすめコーディネート夏といえば着たくなるのがワンピース! かわいいのはもちろん、着るだけでコーデが決まる楽ちんさが魅力ですよね。暑い夏もさらっと一枚で着られるワンピースはついつい何枚も欲しくなってしまいます。ワードローブに何枚かは用意しておきたい女子必須のアイテムです! 夏ワンピ買った!欲しい!という声が聞こえてくるのも納得ですよね。 めっっっちゃ可愛い夏ワンピを見つけてしまったのだが買うべきか…うっうっ…可愛いんだ…可愛いんだよ…!— ぽんかん (@onoreporunarefu) 2019年4月19日 むしゃくしゃして夏ワンピ買ってしまったけど私は元気です— Nat (@7210osmt) 2019年4月17日 今年の夏ワンピ候補~!フリークスストアのは絶対欲しい… pic.twitter.com/1dhkpQBjF5— 枝毛 (@edage_6) 2019年4月15日 夏ワンピ♥海とかに着ていきたいよー海連れてってー— しまちぃ (@chii_kcpink) 2019年4月14日 さて、そんな大人気のワンピースですが、定番アイテムだけにどう着こなせばいいかわからないなんて人も多いのではないでしょうか。一歩間違えると子供っぽく見えてしまったり…なんて声も。 そこで、今回はそんなお悩み答えるべく、大人の夏ワンピ着こなし術をいろいろなコーディネートを通してご紹介していきたいと思います! 夏のワンピースをおしゃれに着こなすには? 夏のワンピースを着こなすとき、大事なポイントが3つあります。 実際に夏ワンピをオシャレに着こなしていたお手本インスタとともに解説していきたいと思います! その日の気分にあわせてシューズを選ぼう まず、夏ワンピはシューズが大事!です。というのも、足元に何を合わせるかで雰囲気がガラッと変わるんですよね。 例えば、カジュアルに着こなしたいならばコンバースのオールスターとかがハマります。トングサンダルなんかを合わせればリゾートっぽい雰囲気が出るし、ハイテクスニーカーを合わせればストリートなテイスト、パンプスを合わせればキレイめで上品なスタイルになります。 その日の気分や出かける場所によって、合わせるシューズを選ぶのがよいと思います。 View this post on Instagram はしもとれなさん(@re_na031)がシェアした投稿 - 2018年 8月月20日午前1時08分PDT パンツを合わせてマンネリ防止! マンネリしがちな夏のワンピにアクセントを加える方法として、パンツを合わせるのもオススメ。 スキニーやレギンスなどを中に履けば、1枚で着たらガーリーに見えるワンピースも一気に大人っぽい印象に変えることができます。 ぜひワンピースを主役に、自分なりの大人かわいいワンピースコーデを完成させてみてください! ...ソックマ編集部 info@sockma.jpAdministratorソックマ!