アシックスタイガーは今が旬!人と被りづらいおすすめ人気モデルは?
昨今のスニーカーブームで改めて注目してほしいのが日本発ブランド、ASICSTIGER(アシックスタイガー)。
よく皆が履いているデザインとは異なる、一味違う足元を演出してくれると話題。
2019年もスニーカーラバーから欲しいという声が相次いでいます!
去年だけでアシックスタイガー6足購入してた😅
履きやすいし、カラーリング好みなの多いし仕方ないね😏
割引クーポン欲しいよ🤷🏽♂️— ren (@Iyh17EYScPTrkNk) 2019年1月10日
昨日バイト中に3歳くらいの女の子に「靴履いてるね♪可愛いね♪」と言われた
この歳でアシックスタイガーのPERCUSSOR TRSに目をつけるセンスは将来絶対に開花するだろう— タイチロウ (@kuen_san20) 2019年1月9日
adidas挑戦したいけど最近エモいと思える物がないから、アシックスタイガーにしようかなと
アシックスタイガーとか可愛い過ぎて大学生らしいやろ?(テキトー)— トンヌラ (@yuttan_meisuko) 2019年1月7日
去年いちばん履いたスニーカーって、アシックスタイガーのゲルマイなんだよなあ(アトモスで買ったトリプルブラック
— とある本好き (@bkuma201) 2019年1月5日
ニューバランス、アディダス、ナイキもいいですが、そろそろ別のブランドも欲しくなってきた・・。そんな人にオススメするのに一番旬なブランドと言えるかもしれません。アシックスタイガーを上手に履きこなしている人ってすごくオシャレに見えるんですよね。
そこで今回は、アシックスタイガーのおすすめモデルを解説しつつ、お手本コーディネートもご紹介していきたいと思います!
アシックスタイガーってどんなブランド?
もともとアシックスタイガーは1980〜1990年頃に人気を集めたモデルで、スニーカーのリバイバルブームの波に乗って2015年に復刻したもの。
代表的なモデルは「GEL-LYTE(ゲルライト)」シリーズ。もちろんそれらをただ復刻するだけでなく、現代のストリートシーンにマッチするように素材感やカラーリングなどをアップデートさせています。
あと、ちょっとややこしいのが「アシックス」「アシックスタイガー」「オニツカタイガー」の違い。
すごく大ざっぱにいうと下記のように分けられます。
- アシックス
野球、サッカー、ランニング、バレーボールなどの競技用アイテム中心のブランド(スポーツブランドの位置付け) - アシックスタイガー
1980年〜1990年頃に人気を集めた「アシックスタイガー」の復刻モデル。2015年に復刻(ファッションブランドの位置付け) - オニツカタイガー
1949年に現在のアシックスが創業した時のシューズブランド。レトロな雰囲気のデザインが特徴で、2002年に復刻(ファッションブランドの位置付け)
オニツカタイガーについてはこちらの記事もどうぞ。
アシックスタイガーの人気モデルは?
というわけで、次はいよいよ人気モデルの解説です。
オシャレな人が履いているモデルを厳選して調査した結果、5つに絞られました!
アシックスタイガーを素敵に履きこなしていたインスタとともにご紹介していきましょう!
1. GEL-LYTE Ⅲ ゲルライト3
アシックスタイガーといえば「GEL-LYTE Ⅲ ゲルライト3」という人も多い代表的なモデル。
ゲルによる高いクッション性で疲れづらく歩きやすいだけでなく、大胆なカラーリングも人気の秘密。
ゲルライト3のコーデはこちら!
レッドの色味がポイント!スポーツMIXコーデ
スウェットの色味とゲルライト3の色味を揃えたスポーティーなスタイリング。鮮やかなレッドにネイビーのラインボトムもマッチして、スタイリッシュンな印象のスポーツMIXスタイルに。
スカート合わせも◎カジュアルMIXキレイめスタイル
ダウンベストにプリーツスカートというカジュアルMIXなスタイルにゲルライト3を合わせた着こなし。個々のアイテムがキレイめな印象でコーディネートされているので、ゲルライト3を持ってくることで程よくこなれたバランスに。
ゲルライトの足元コーディネート
グレーのスウェットパンツに柄ソックス、ゲルライト3のコーディネート。スニーカーの色味とボトムの色味がマッチしているのでシンプルで爽やかな印象にまとまっています。
2. GEL-LYTE Ⅴ ゲルライト5
ゲルライト3と同じくらい人気なのが「GEL-LYTE Ⅴ ゲルライト5」。
ゲル搭載と軽量性による高いクッション性がポイントで、ゲルライトの機能を集約させた名作ともいえる一足です。
ゲルライト5のコーデはこちらから!
爽やかな色味が新鮮!カジュアルスタイリング
淡いブルーのスウェットにデニム、グリーンのゲルライト5を合わせたスタイル。アイテムはカジュアルですが、色味のセレクトが◎。シンプルにキレイな印象で着こなしています。爽やかな色合いで統一されたコーディネートです。
レッドのニットキャップがポイント!ストリートスタイル
レッドのニットキャップにデニムジャケット、黒スキニーとストリート感を感じる着こなし。足元に明るめカラーのゲルライト5を持ってきたことで、軽快な印象にシフト。
ボーダーソックスの足元コーデ
ロールアップデニムにボーダーソックス、マルチなカラーリングのゲルライト5をスタイリング。
カラー使いの多いゲルライトでも、シンプルなボーダーソックスなら馴染みます。
3. GEL-LYTE ゲルライト
1987年に発売されたゲルライトシリーズの初代モデルの復刻。
ゲルライト3、ゲルライト5に比べて少しクラシックな雰囲気で、根強い人気があります!
ゲルライトのコーデはこちら!
スポーティーにまとめた足元コーディネート
ブラックのシャリ感があるスポーティーなボトムスにモノトーンのカラーリングのゲルライトをコーディネート。落ち着いたカラーでまとめることでカジュアルになり過ぎず都会的なムードに仕上がります。どこかモードなテイストも感じられるスタイリングです。
デニム×ゲルライトの足元コーディネート
濃いめカラーのデニムを少しロールアップしてホワイト系のゲルライトをコーデ。
クリーンで洗練された印象の足元に仕上がります。
4. GEL-MAI ゲルマイ
編集部イチ押しなのがこちらの「GEL-MAI ゲルマイ」!
アッパーと靴紐を結ぶ部分がアシンメトリーなデザインで、個性的かつ洗練された足元を作ることができます。
ゲルマイのコーデはこちら!
グレイッシュなスポーツMIXスタイリング
グレーのナイロンアウターにグレーのボトム、オレンジの色味が映えるゲルマイをコーデしたスタイル。
シックな印象でありながらも、足元のゲルマイのハイテク感とオレンジが良いアクセントになっています。
ブラック×ホワイトのモノトーンスタイル
ブラックのライダースジャケットのINにはホワイトTを合わせて。ボトムスはシンプルにブラックボトムをセレクト。足元はブルー系のトーンのゲルマイでコーディネートに表情をつけて。発色がキレイなゲルマイにはモノトーンスタイルが良く合います。
5. GEL-PTG ゲルピーティージー
ローテク派の人にオススメなのがこちらの「GEL-PTG ゲルピーティージー」です。
バルケットボールシューズがベースになっていて、街歩きシューズとしても抜群に活躍するモデルです。
GEL-PTGのコーデはこちら!
デニム×ホワイトソックス合わせの足元コーデ
ワンウォッシュのキレイめデニムをロールアップして、ホワイトソックスをコーディネート。ホワイト×ブラックのゲルピーティージーにとても良くマッチした足元コーデですね。カジュアルさもありつつ、クリーンな印象もある足元です。
レッドのラインがポイント!カジュアルスタイル
ブラックのキャップにグレーのパーカー、ブラックのトップスにワイドデニムというボーイッシュなスタイリング。足元からちらりと見えるゲルピーティージーのレッドのラインが良いアクセントになっているコーデです。
さいごに
アシックスタイガーの人気モデル解説と、おすすめコーディネートをご紹介してきました。
どのモデルも個性があって、魅力的でしたよね。他の人と違うスニーカーを履きこなしたいという方には是非オススメです。
興味を持たれた方は下記リンクもご参考まで。きっとベストな一足が見つかると思います!
アシックスタイガーで人と差のつくスニーカーコーデを作りましょう!
http://sockma.jp/brand/6691http://sockma.jp/wp-content/uploads/2018/01/6691_top1.pnghttp://sockma.jp/wp-content/uploads/2018/01/6691_top1-150x150.pngブランドコーディネートウィメンズおすすめメンズおすすめ昨今のスニーカーブームで改めて注目してほしいのが日本発ブランド、ASICSTIGER(アシックスタイガー)。 よく皆が履いているデザインとは異なる、一味違う足元を演出してくれると話題。 2019年もスニーカーラバーから欲しいという声が相次いでいます! 去年だけでアシックスタイガー6足購入してた😅履きやすいし、カラーリング好みなの多いし仕方ないね😏割引クーポン欲しいよ🤷🏽♂️— ren (@Iyh17EYScPTrkNk) 2019年1月10日 昨日バイト中に3歳くらいの女の子に「靴履いてるね♪可愛いね♪」と言われたこの歳でアシックスタイガーのPERCUSSOR TRSに目をつけるセンスは将来絶対に開花するだろう— タイチロウ (@kuen_san20) 2019年1月9日 adidas挑戦したいけど最近エモいと思える物がないから、アシックスタイガーにしようかなとアシックスタイガーとか可愛い過ぎて大学生らしいやろ?(テキトー)— トンヌラ (@yuttan_meisuko) 2019年1月7日 去年いちばん履いたスニーカーって、アシックスタイガーのゲルマイなんだよなあ(アトモスで買ったトリプルブラック— とある本好き (@bkuma201) 2019年1月5日 ニューバランス、アディダス、ナイキもいいですが、そろそろ別のブランドも欲しくなってきた・・。そんな人にオススメするのに一番旬なブランドと言えるかもしれません。アシックスタイガーを上手に履きこなしている人ってすごくオシャレに見えるんですよね。 そこで今回は、アシックスタイガーのおすすめモデルを解説しつつ、お手本コーディネートもご紹介していきたいと思います! アシックスタイガーってどんなブランド? もともとアシックスタイガーは1980〜1990年頃に人気を集めたモデルで、スニーカーのリバイバルブームの波に乗って2015年に復刻したもの。 代表的なモデルは「GEL-LYTE(ゲルライト)」シリーズ。もちろんそれらをただ復刻するだけでなく、現代のストリートシーンにマッチするように素材感やカラーリングなどをアップデートさせています。 View this post on Instagram ASICSTIGERさん(@asicstiger)がシェアした投稿 - 2017年12月月20日午前7時23分PST あと、ちょっとややこしいのが「アシックス」「アシックスタイガー」「オニツカタイガー」の違い。 すごく大ざっぱにいうと下記のように分けられます。 アシックス 野球、サッカー、ランニング、バレーボールなどの競技用アイテム中心のブランド(スポーツブランドの位置付け) アシックスタイガー 1980年〜1990年頃に人気を集めた「アシックスタイガー」の復刻モデル。2015年に復刻(ファッションブランドの位置付け) オニツカタイガー 1949年に現在のアシックスが創業した時のシューズブランド。レトロな雰囲気のデザインが特徴で、2002年に復刻(ファッションブランドの位置付け) オニツカタイガーについてはこちらの記事もどうぞ。 オニツカタイガーでシンプルに大人っぽく。おすすめレディースコーデ術! アシックスタイガーの人気モデルは? というわけで、次はいよいよ人気モデルの解説です。 オシャレな人が履いているモデルを厳選して調査した結果、5つに絞られました! GEL-LYTE Ⅲ ゲルライト3 GEL-LYTE Ⅴ ゲルライト5 GEL-LYTE ゲルライト GEL-MAI ゲルマイ GEL-PTG ゲルピーティージー アシックスタイガーを素敵に履きこなしていたインスタとともにご紹介していきましょう! 1. GEL-LYTE...sockma_develop info@lifethings.jpAdministratorソックマ!